ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年4月30日
ページ番号:308652
文書館は、公文書や古文書といった歴史的な資料を散逸や消滅から守り、後世に継承するとともに、その利活用を図るための施設です。過去及び現在の行政や文化などに関する情報の提供を行い、県政に対する関心を高め、理解を深めていただくことを目的としています。
現在、千葉県文書館では会計年度任用職員(古文書取集整理に関する業務)の募集を行っています。
会計年度任用職員(古文書取集整理に関する業務)の募集詳細ページ
日曜・祝日のほか、5月30日(水曜日)・6月30日(月曜日)が休館日です。土曜日は開館しています。
文書館(ぶんしょかん)の活動について紹介するページです。
千葉の歴史に関する資料の利活用のため、文書館1階にて展示を行っています。また、県民の皆様の歴史学習や調査研究に役立てるため、講座や講演会を行っています。
歴史公文書:千葉県が作成・収受した公文書のうち、歴史的に重要なものを歴史公文書として収蔵しています。
古文書:県内外の千葉県に関する史料などを、古文書として収蔵しています。
行政資料:主に県が作成した行政に関する印刷物(報告書・計画書・ポスターなど)を収蔵しています。
収蔵資料は、原則として閲覧室(4階)や行政資料室(2階)にて、閲覧・コピー(撮影)することができます。
(個人情報等の非公開情報が含まれる場合、閲覧することができないことがあります。)
収蔵資料の調査・研究や資料集等の刊行を行っています。
一部の行政資料をはじめとして、県報や千葉県史等の販売を行っています。
文書館の活動や、千葉の歴史・文化に関する情報を発信しています。
〒260-0013
千葉市中央区中央4-15-7
電話:043-227-7555
ファックス:043-227-7550
アクセスマップ
開館日・時間等は「利用案内」ページをご覧ください。
県の公文書や古文書などの資料を収集・保存し、その活用を図るとともに、県の行政に関する情報を提供する施設です。
担当課(室)が不明の場合は、管理課(043-227-7555)までご連絡ください。
室名 | 電話 |
担当業務内容 |
---|---|---|
管理課 | 電話:043-227-7555 |
|
県史・古文書課 |
電話:043-227-7552
|
|
行政文書資料課 | 電話:043-227-7556 |
|
行政資料室 | 電話:043-223-2658 |
|
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください