ここから本文です。

ホーム > 教育・文化・スポーツ > 歴史・文化 > 文化振興事業 > ちば海の魅力ポータルサイト > 千葉の海 魅力発信イベント(第2回)の開催について

報道発表案件

更新日:令和7(2025)年9月4日

ページ番号:794247

千葉の海 魅力発信イベント(第2回)の開催について

発表日:令和7年9月4日
環境生活部文化振興課

千葉県は、三方を海に囲まれ、海にまつわる多彩な文化芸術や食文化、マリンスポーツなどたくさんの魅力があります。
その一方で、漂着ごみによる環境面への影響など、海が抱える問題もあります。今年度2回目となる今回は、海の上「東京湾アクアライン 海ほたる」を会場に、「海を守る」をテーマに、楽しく学べる体験型のイベントを開催します。

開催日時

令和7年9月21日(日曜日)午前10時から午後3時まで

会場

海ほたるパーキングエリア4階イベントスペース(木更津市中島地先)

テーマ

守ろう! 千葉の海 コーナー

 千葉県の海の文化や、海ごみ問題・3Rについて学ぼう!

  • 自分だけの海色で描こう!海のぬり絵ワークショップ
  • 「ちば文化資産×千波県」SNSフォローキャンペーン
    (SNSをフォロー又はアンケートに回答いただいた方に千波県グッズをプレゼント!)

 千葉県の伝統的な漁師の祝着である「万祝」柄シャツを着たチーバくんも登場します!
 
(午前10時30分・午後12時30分・午後2時の計3回)

  • ペットボトルフリップに挑戦して、景品をゲットしよう!
    ※ペットボトルを空中に投げて直立させるゲーム
  • 3Rに関するアンケートに答えていただいた方には、チーバくんエコバッグをプレゼント! ※なくなり次第終了
  • プロサーファー 五十嵐カノア氏のビデオメッセージを放映予定!

万祝柄のシャツを着たチーバくんの写真です。

BOSOでサーフィンを楽しもう! コーナー

  • 千葉の海を感じよう!陸上サーフィン体験!
    千葉の海のフォトパネルの前でサーフボードに乗ってサーフィンを疑似体験!サーファー気分を味わおう!
  • 海をもっと身近に感じるワークショップ
    ペットボトルキャップをリサイクルしたキーホルダー作り

房総サーフィンのロゴ画像です。

キーホルダーの画像です。

※イベント内容は予告なく変更となる場合があります。

関連リンク

千葉海ごみゼロキャンペーン
千葉県では、「千葉海ごみゼロキャンペーン」として、9月6日(土曜日)から10月19日(日曜日)までの間、千葉県内の海岸や街中でのごみ拾いの呼びかけを行います。

ちば海の魅力ポータルサイト
千葉の海の魅力を「知る」、「楽しむ」、「味わう」、「まもる」などカテゴリー別で、千葉県の海の魅力をご紹介しています。

BOSOサーフィンミーティング2025外部サイトへのリンク
県内外の都市部に在住するサーフィン初心者の家族や若者をターゲットに、外房地域を中心に、7月中旬から9月下旬まで、サーフィン体験会とサーフ文化を体感するイベント「BOSOサーフィンミーティング2025」を実施します。

お問い合わせ

所属課室:環境生活部文化振興課文化企画室

電話番号:043-223-3945

ファックス番号:043-224-2851

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?