ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年10月3日
ページ番号:600623
特定外来生物「ナガエツルノゲイトウ」が、河川・用水路を介して県内で発生区域が拡大しています。定着すると駆除が困難な雑草で、生態系や農業へ悪影響を及ぼす特定外来生物です。用水路、水田の給水口付近や畦畔を見回り、早期発見・早期駆除に努めましょう。
ナガエツルノゲイトウ群落のようす
ナガエツルノゲイトウの草姿
関連資料
(A4チラシ)難防除雑草「ナガエツルノゲイトウ」に注意!(PDF:1,537.3KB)
ナガエツルノゲイトウ駆除マニュアル(農林水産省資料)(PDF:2,679.1KB)
※ファイルサイズが大きいため閲覧の際はご注意ください
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください