ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年11月29日

ページ番号:713888

令和6年度千葉県統計グラフコンクール第4部特選・入選作品

特選(知事賞)

第72回統計グラフ全国コンクール佳作

「注意し、防ごう!!水難事故」
江森 啓行さん、鎌ケ谷市立第三中学校1年

注意し、防ごう!!水難事故 作品画像

水難事故に関するデータを色々なグラフで表しており、見やすくまとめられた作品となっています。
また、地図上に川を表示し、シールを貼ることで、具体的にどこで、どのような人が事故にあっているのかがわかりやすく表現されています。

入選一席(教育長賞)

「運動すると世界が変わる?!」
塚原 菜央さん、千葉市立稲毛国際中等教育学校2年

運動すると世界が変わる?! 作品画像

運動によって変わることを色々な視点から調べており、運動のメリットが伝わりやすい作品となっています。
また、調べた内容に応じて、多くの種類のグラフが使われており、きれいにまとめられています。

入選二席(統計協会会長賞)

「中学2年生 家での過ごし方充実している?」
齋藤 遼さん、茂原市立東中学校2年

中学2年生 家での過ごし方充実している? 作品画像

入選三席(統計協会会長賞)

「世界一難しい!? 日本語の難しさ」
窪田 結心さん、八千代市立東高津中学校2年

世界一難しい!? 日本語の難しさ 作品画像

入選四席(統計協会会長賞)

「成田市の中学生50人に聞いた! スマホに”依存”していませんか?」
田中 音羽さん、成田市立公津の杜中学校2年
西嶋 美陽さん、成田市立公津の杜中学校2年

成田市の中学生50人に聞いた! スマホに”依存”していませんか? 作品画像

入選五席(統計協会会長賞)

「あなたは知ってる? 伝統的工芸品の現状」
東間 美佳さん、千葉市立稲毛国際中等教育学校2年

あなたは知ってる? 伝統的工芸品の現状 作品画像

令和6年度トップページへ

お問い合わせ

所属課室:総合企画部統計課統計データ利活用推進班

電話番号:043-223-2213

ファックス番号:043-227-4458

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?