ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年11月29日

ページ番号:713886

令和6年度千葉県統計グラフコンクール第3部特選・入選作品

特選(知事賞)

「続 ぼくたちの生活はどう変わったの? ~感染症と共存していく生活とは?~」
岩渕 悠真さん、茂原市立豊田小学校6年

続 ぼくたちの生活はどう変わったの? ~感染症と共存していく生活とは?~ 作品画像

感染症発生前から現在までの状況を比較し、感染症による生活の変化が分かりやすく表現されています。
また、各グラフについて、結果の概要や自分の考えが記載されており、完成度の高い作品となっています。

入選一席(教育長賞)

「パリオリンピックから調べた! テレビ インターネット あなたは何で見る?」
桃井 菜名さん、佐倉市立千代田小学校6年
パリオリンピックから調べた! テレビ インターネット あなたは何で見る? 作品画像

見出しが赤い枠で囲まれており、何について調べたかが分かりやすく表現されています。
また、競技ごとの放送方法の違いが一目でわかるような工夫がなされています。
各グラフの特徴的な部分について、考察が詳しく書かれているのも好印象です。

入選二席(統計協会会長賞)

「いつまで平気?賞味期限 みんなの意識大調査」
原 直希さん、茂原市立萩原小学校5年

いつまで平気?賞味期限 みんなの意識大調査 作品画像

入選三席(統計協会会長賞)

「Let's enjoy sports!続けよう生涯1スポーツ」
風戸 杏璃さん、茂原市立五郷小学校5年

Let’s enjoy sports!続けよう生涯1スポーツ 作品画像

入選四席(統計協会会長賞)

「日本でも食糧危機が起こる?!海外に依存する日本の食糧事情と食品ロスの実態」
鏑木 彩衣里さん、印西市立小林小学校5年

日本でも食糧危機が起こる?!海外に依存する日本の食糧事情と食品ロスの実態 作品画像

入選五席(統計協会会長賞)

「せまる水の危機 ~地球は本当に大丈夫!?~」
中里 友香さん、成田市立平成小学校6年

せまる水の危機 ~地球は本当に大丈夫!?~ 作品画像

令和6年度トップページへ

お問い合わせ

所属課室:総合企画部統計課統計データ利活用推進班

電話番号:043-223-2213

ファックス番号:043-227-4458

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?