ここから本文です。

ホーム > 環境・まちづくり > まちづくり > 都市計画・市街地整備 > 都市計画 > 千葉県都市計画審議会 > 第202回千葉県都市計画審議会の開催について(8月4日)

報道発表案件

更新日:令和7(2025)年7月4日

ページ番号:440889

第202回千葉県都市計画審議会の開催について(8月4日)

発表日:令和7年7月4日
県土整備部都市計画課

1.開催年月日及び時間

令和7年8月4日(月曜日)午後2時から

2.開催場所

ホテルプラザ菜の花 3階「菜の花」
千葉市中央区長洲1-8-1

3.予定議案

下表のとおり2議案を予定

予定議案一覧

第1号議案

建築基準法第51条ただし書の規定による処理施設(産業廃棄物処理施設)の敷地の位置(白井市)について(付議)

第2号議案 建築基準法第51条ただし書の規定による処理施設(産業廃棄物処理施設)の敷地の位置(白井市)について(付議)

※第1号議案と第2号議案は同じ件名ですが、白井市内の異なる敷地の位置に関する案件です。設置者と敷地の位置が異なるため、別々に審議されます。

4.公開・非公開の別

 「千葉県都市計画審議会の会議の公開に関する取扱要綱」に基づき、会議は公開としますが、会議の内容が、千葉県情報公開条例の不開示情報に該当する等と審議会が認めた場合は、非公開となります。

5.傍聴について

  1. 千葉県都市計画審議会が、審議会開催当日に非公開とすることを決定した議案については傍聴できませんので、あらかじめ御承知おきください。
  2. 傍聴手続
    会議の傍聴を希望する方は、事前に<住所・氏名及び電話番号>を記載したメール又は往復はがきで、下記申込先までお申し込みください。
  3. 申込先
    〒260-8667 千葉市中央区市場町1-1
    千葉県県土整備部都市整備局都市計画課企画調整班
    ●メール送信先: tokei11(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp
     ※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
     ※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否い
          たします。
  4. 申込期限
    令和7年7月18日(金曜日)まで(必着)
  5. 傍聴定員は、15名です。傍聴希望者が定員を上回った場合は、抽選で傍聴人を決定します。
  6. 傍聴人には、「傍聴人への注意事項」に記載のとおり、会場への入場制限や傍聴される際の注意事項がありますので、あらかじめ御承知おきください。
    傍聴人への注意事項について
  7. 傍聴を希望される方で点字資料、手話通訳、要約筆記、車いす等の配慮が必要な方は、原則として上記申込期限までにお申出ください。
    ※電話、メール、ファックス等により申出を受け付けます。その他、受付方法に配慮が必要な場合には、別途御相談ください。

6.関係ホームページ

千葉県都市計画審議会

お問い合わせ

所属課室:県土整備部都市計画課企画調整班

電話番号:043-223-3161

ファックス番号:043-222-7844