ここから本文です。
ホーム > 防災・安全・安心 > 放射能・放射線関連情報 > 福島第一原子力発電所事故関係 > 上下水道・工業用水道施設における放射線量等の測定結果 > 用水供給事業体における放射線量の測定結果について > 用水供給事業体における浄水等の放射性物質の測定結果について > 用水供給事業体における浄水等の放射性物質の測定結果について(令和7年3月分) > 用水供給事業体における浄水等の放射性物質の測定結果について第2288報
更新日:令和7(2025)年4月15日
ページ番号:754441
令和7年3月12日
千葉県総合企画部水政課
下記の用水供給事業体において採水した浄水等の放射性物質の測定結果は、下記のとおりです。
記
(単位:Bq(ベクレル)/kg)
事業体名 |
浄水場名 |
採水日 |
放射性セシウム Cs-134 |
放射性セシウム Cs-137 |
放射性セシウム 合計 |
供給対象市町村等名 |
---|---|---|---|---|---|---|
北千葉 |
3月3日 |
不検出(0.4) | 不検出(0.6) | 不検出 | 松戸市、野田市、柏市、流山市、 我孫子市、習志野市、八千代市、 |
(カッコ内は検出限界値。測定値については、有効数字2桁で表示しています。)
(単位:Bq(ベクレル)/kg)
事業体名 |
浄水場名 |
採水日 |
放射性セシウム Cs-134 |
放射性セシウム Cs-137 |
放射性セシウム 合計 |
供給対象市町村等 |
---|---|---|---|---|---|---|
かずさ水道 広域連合企業団 ![]() |
大寺 | 3月4日 | 不検出(0.7) | 不検出(0.6) | 不検出 | 木更津市、君津市、 袖ケ浦市、富津市、 |
かずさ水道 広域連合企業団 ![]() |
十日市場 | 3月4日 |
不検出(0.6) | 不検出(0.9) | 不検出 | 木更津市、君津市、 袖ケ浦市、富津市、 |
(カッコ内は検出限界値。測定値については、有効数字2桁で表示しています。)
(単位:Bq(ベクレル)/kg)
事業体名 | 浄水場名 |
採水日 | 放射性セシウム Cs-134 |
放射性セシウム Cs-137 |
放射性セシウム 合計 |
供給対象市町村等名 |
---|---|---|---|---|---|---|
九十九里地域水道企業団![]() |
光 | 3月6日 | 不検出(0.8) | 不検出(0.9) | 不検出 | 匝瑳市、横芝光町、山武市 |
九十九里地域水道企業団![]() |
東金 | 3月6日 | 不検出(0.9) | 不検出(0.8) | 不検出 | 東金市、山武市、大網白里市、九十九里町 |
九十九里地域水道企業団![]() |
長柄 | 3月6日 | 不検出(0.9) | 不検出(0.9) | 不検出 | 茂原市、一宮町、睦沢町、長生村、 白子町、長柄町、長南町 |
南房総広域水道企業団![]() |
大多喜 |
3月4日 | 不検出(0.9) |
不検出(0.7) |
不検出 |
勝浦市、いすみ市、大多喜町、御宿町、 館山市、鴨川市、南房総市、鋸南町 |
(カッコ内は検出限界値。測定値については、有効数字2桁で表示しています。)
東総広域水道企業団は、3ヶ月に1回測定のため、本日の発表はありません。
各企業団の測定予定は以下のとおりです。
(原則実施月2週目の火曜日採水、水曜日発表。ただし祝日の場合は原則木曜日の発表。)
※1水道水中の放射性物質に係る目標値(平成24年3月5日付け厚生労働省健康局水道課長通知より)
2摂取制限及び解除の目安(平成24年3月5日付け厚生労働省健康局水道課長通知より)
(1)摂取制限の目安
(2)摂取制限の解除の目安
3北千葉広域水道企業団及びかずさ水道広域連合企業団では、企業団が独自に所有する機器で測定しており、他の用水供給事業体は外部委託により測定しています。
4「検出限界値」とは測定において検出できる最小値をいい、同じ機器で測定を行っても、検体ごとに変動します。
また、「不検出」とは、検出限界値を下回っていることを示しています。
(単位:Bq(ベクレル)/kg)
事業体名 |
浄水場名 |
採水日 |
放射性セシウム Cs-134 |
放射性セシウム Cs-137 |
放射性セシウム 合計 |
---|---|---|---|---|---|
北千葉 |
3月3日 |
不検出(0.5) | 不検出(0.6) | 不検出 |
(カッコ内は検出限界値。測定値については、有効数字2桁で表示しています。)
(単位:Bq(ベクレル)/kg)
事業体名 |
浄水場名 |
採水日 |
放射性セシウム Cs-134 |
放射性セシウム Cs-137 |
放射性セシウム 合計 |
---|---|---|---|---|---|
かずさ水道広域連合企業団![]() |
大寺 | 3月4日 | 不検出(0.7) |
不検出(0.6) | 不検出 |
かずさ水道広域連合企業団![]() |
十日市場 | 3月4日 |
※1 | ※1 | ※1 |
※1 大寺と同じ取水場で取水している
(カッコ内は検出限界値。測定値については、有効数字2桁で表示しています。)
(単位:Bq(ベクレル)/kg)
事業体名 | 浄水場名 |
採水日 | 放射性セシウム 134Cs |
放射性セシウム 137Cs |
放射性セシウム 合計 |
---|---|---|---|---|---|
九十九里地域水道企業団![]() |
光 | 3月6日 | 不検出(0.9) | 不検出(0.9) | 不検出 |
九十九里地域水道企業団![]() |
東金 | 3月6日 | 不検出(0.6) | 不検出(0.7) | 不検出 |
九十九里地域水道企業団![]() |
長柄 | 3月6日 | 不検出(0.9) | 不検出(0.7) | 不検出 |
南房総広域水道企業団![]() |
大多喜 |
3月4日 | 不検出(0.6) |
不検出(0.6) |
不検出 |
(カッコ内は検出限界値。測定値については、有効数字2桁で表示しています。)
東総広域水道企業団は、3ヶ月に1回測定のため、本日の発表はありません。
各企業団の測定予定は以下のとおりです。
(原則実施月2週目の火曜日採水、水曜日発表。ただし祝日の場合は原則木曜日の発表。)
※1北千葉広域水道企業団及びかずさ水道広域連合企業団では、企業団が独自に所有する機器で測定しており、他の用水供給事業体は外部委託により測定しています。
2「検出限界値」とは測定において検出できる最小値をいい、同じ機器で測定を行っても、検体ごとに変動します。
また、「不検出」とは、検出限界値を下回っていることを示しています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください