ここから本文です。

ホーム > くらし・福祉・健康 > 福祉・子育て > 障害者(児) > 障害福祉に関する研修・催し物 > 心の輪を広げる体験作文・障害者週間のポスター > 令和3年度「心の輪を広げる体験作文」及び「障害者週間のポスター」の入賞作品

更新日:令和3(2021)年12月13日

ページ番号:480910

令和3年度「心の輪を広げる体験作文」及び「障害者週間のポスター」の入賞作品

千葉県では、障害の有無にかかわらず、誰もが地域や職場・学校などで共に支え合って暮らす「共生社会」の実現を目指して、障害のある人とない人との心のふれあい体験を綴った「心の輪を広げる体験作文」と、障害のある人に対する国民の理解を広げるための「障害者週間のポスター」を募集しました。県での審査により入賞作品を決定し、上位の作品を内閣府が実施する、心の輪を広げる障害者理解促進事業へ推薦しました。

心の輪を広げる体験作文

(応募総数44作品)

小学生区分

受賞者

題名

※作文ページへリンク

千葉県知事最優秀賞

𠮷永 結愛さん

(船橋市立丸山小学校6年)

知り合いましょう。わかり合いましょう。

※本県の最優秀作品として国に推薦しました。

社会福祉法人千葉県身体障害者福祉協会理事長賞

緑川 瑠莞さん

(千葉県立大網白里特別支援学校6年)

みんなに伝えたいこと

中学生区分

受賞者

題名

※作文ページへリンク

千葉県知事最優秀賞

金井 杏樹さん

(流山市立常盤松中学校3年)

笑顔

※本県の最優秀作品として国に推薦しました。

千葉県知事優秀賞

藤﨑 美光さん

(茂原市立東中学校3年)

笑顔のために

社会福祉法人千葉県身体障害者福祉協会理事長賞

愛敬 そあさん

(茂原市立東中学校2年)

「普通」って?

高校生区分

受賞者

題名

※作文ページへリンク

千葉県知事最優秀賞

 

小原 はるさん

(筑波大学附属聴覚特別支援学校高等部2年)

自分の障害がつなげる共生社会

※本県の最優秀作品として国に推薦し、審査の結果、佳作を受賞しました。

千葉県知事優秀賞

秋本 秀翔さん

(筑波大学附属聴覚特別支援学校高等部2年)

三人の塾長に学んだ私の思い描く世界

社会福祉法人千葉県身体障害者福祉協会理事長賞

越智 菜々美さん

(筑波大学附属聴覚特別支援学校高等部2年)

コミュニケーションの重要性を感じて

一般区分

受賞者

題名

※作文ページへリンク

千葉県知事最優秀賞

 

久川 浩太郎さん

(教師)

共生社会への一歩

※本県の最優秀作品として国に推薦し、審査の結果、佳作を受賞しました。

社会福祉法人千葉県身体障害者福祉協会理事長賞

鴨野 京子さん

(事務職)

あたりまえじゃないこと

 

 

障害者週間のポスター

(応募総数4作品)

小学生区分

受賞者

題名

作品画像

千葉県知事最優秀賞

土屋 昊輝さん

(いすみ市立東海小学校6年)

障害者と健常者のリレー

※本県の最優秀作品として国に推薦しました。

千葉県知事優秀賞

飯塚 まことさん

(成田高等学校付属小学校4年)

おたがいさま
社会福祉法人千葉県身体障害者福祉協会理事長賞

藤原 麻椰さん

(成田高等学校付属小学校2年)

どうぞこちらへ案内しましょうか

中学生区分

受賞者

題名

作品画像

千葉県知事最優秀賞

石田 結梨さん

(市川市立第三中学校2年)

世の中の暮らし

※本県の最優秀作品として国に推薦しました。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部障害者福祉推進課共生社会推進室

電話番号:043-223-2338

ファックス番号:043-221-3977

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?