ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年10月3日
ページ番号:25177
千葉県が所有する未利用となった不動産を現状有姿のまま、一般競争入札により売却します。
入札期間中に簡易書留郵便又は持参により入札書を提出していただく、いわゆる郵便入札制度を導入しております。
事前に入札保証金の納入(千葉銀行等)をしていただいたうえ、当該期間中に入札書等の必要書類を提出してください。
入札物件の詳細については、入札物件一覧のページをご覧ください。
令和7年11月18日(火曜日)から令和7年11月25日(火曜日)まで
午前9時から正午まで及び午後1時から午後5時まで(土曜日、日曜日、祝日を除く。郵送の場合は期間中に必着とします。)
令和7年12月15日(月曜日)・12月16日(火曜日)
「県有財産の一般競争入札案内書」の内容を掲載しておりますが、必要書類のうち、
はダウンロードできませんので、総務部資産経営課(県庁南庁舎1階)または各地域振興事務所で配布しているものをお取り寄せのうえ、ご参加ください。
その他参考資料
入札参加申込書(兼)入札保証金提出書 (2枚ありますので、御注意ください。) |
記載方法(1枚目)(PDF:62.8KB) | ||
---|---|---|---|
納付書兼領収書 | ※1 | 記載例(PDF:166.6KB) | - |
委任状 | 記載例(PDF:74.9KB) | 記載方法(PDF:46.3KB) | |
誓約書 | 記載例(PDF:79.9KB) | 記載方法(PDF:43.2KB) | |
入札書 ※2 |
記載例(PDF:64.8KB) | 記載方法(PDF:46KB) |
※1納付書兼領収書は資産経営課(県庁南庁舎1階)または各地域振興事務所で入手してください。
※2「入札書提出用封筒」(水色)に入札書のみを入れて封をし、関係書類と併せて提出してください。
(※ファイル容量が大きいため、一旦ファイルを保存してから御覧ください。)
表紙・入札手続の流れ・目次・説明本文(表紙から29頁まで)(PDF:1,637.8KB)
物件案内(物件番号1から4まで)(30頁から62頁まで)(PDF:2,836.4KB)
物件案内(物件番号5から8まで)(63頁から96頁まで)(PDF:3,425.6KB)
手続書類・裏表紙(97頁から裏表紙まで)(PDF:1,282.7KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください