ここから本文です。
ホーム > 環境・まちづくり > 環境 > ごみ・廃棄物・リサイクル > 3R(スリーアール) > ちばエコスタイル > ちばプラごみ削減エコスタイル > 千葉海ごみゼロキャンペーンについて
更新日:令和7(2025)年8月29日
ページ番号:794696
発表日:令和7年8月29日
環境生活部循環型社会推進課
千葉県は、三方を海に囲まれ豊かな自然がある一方、海岸に漂着するごみの回収や環境面への影響が問題になっています。
このきれいな海を守り、海洋ごみの流出を防ぐため、「千葉海ごみゼロキャンペーン」を実施します。
ポイ捨てや置き去りにされたごみなどが川や風に運ばれ、大量に海に流出することで、海洋環境を汚染しています。
この海ごみの問題は、美しい海沿いの景観を損ねるだけでなく、生き物が誤食することによる生態系への影響など、様々な分野に悪影響を及ぼす喫緊の課題になっています。
県では、県民の皆様に、海ごみの問題に関心を持っていただき、行動を変えるきっかけにしていただくために、「千葉海ごみゼロキャンペーン」を実施します。
(1)期間
令和7年9月6日(土曜日)から10月19日(日曜日)まで
(2)実施内容
千葉県のきれいな海を守るため、県民の皆様に、県内の海岸や街中でのごみ拾いを呼びかけます。
期間中に千葉県内の海岸や街中でごみ拾いを行った写真をSNS(instagram)に「#chibaumigomi」と「#活動した場所(例:#千葉市)」をつけて投稿した方の中から抽選で20名にチーバくんオリジナルボトルをプレゼントします。
キャンペーンについては、県ホームページやSNS等に掲載するほか、9月1日(月曜日)から、JR津田沼駅、JR西船橋駅、JR船橋駅、JR南流山駅、JR錦糸町駅の5つの駅においてデジタルサイネージを活用した広報を行います。
【放映場所】
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください