ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年3月4日

ページ番号:15542

ちばプラごみ削減エコスタイル

ごみを減らし、資源を大切にするライフスタイル(ちばエコスタイル)を推進するため、プラスチックごみを減らしていくための取組です。

プラスチックは、えらんで、へらして、リサイクル

プラスチックは、現代社会に不可欠な素材である一方、カーボンニュートラルや海洋汚染などプラスチックをとりまく様々な環境問題に対応していくには、プラスチックの資源循環を加速し、循環型社会へ移行していくことが必要です。

ここでは、プラスチックごみ削減のために取り組んでいただきたい項目の事例をご紹介します。

えらんで

  • 環境に優しいプラスチック製品を選びましょう。

へらして

  • 外出先での水分補給にはマイボトルを使用しましょう。
  • 買い物のときはマイバッグを持参しましょう。
  • ワンウェイプラスチックをなるべくもらわないようにしましょう。

リサイクル

  • 市区町村や店頭などでのプラスチック製品の分別・回収・リサイクルに協力しましょう。

ちばプラごみ削減パートナー

プラスチックごみを減らす取組を行っている「ちばプラごみ削減パートナー」を募集しています。

1.登録要件

プラスチックごみを減らすため、身の回りでできることを実践する「ちばプラごみ削減エコスタイル」の普及に資する、次の取組を行う事業者等

  • ワンウェイプラスチックの使用削減
     (レジ袋削減、マイボトルへの飲料提供、プラスチック製スプーンの使用制限 等)
  • プラスチックリサイクルの推進
    (食品トレーの回収、資源化 等)
  • バイオマスプラスチック等の代替品の活用
    (代替素材を使用 した製品の製造、販売、使用 等)
  • その他、プラスチックごみの削減につながる取組として県が認めるもの

2.ロゴマーク

パートナー登録を行った事業者等は、下記のロゴマークを、イベント等で無償配布する物品等(資材・景品等)やその包装・パッケージ又はホームページや名刺等に使用することができます。

3.登録方法

ちば電子申請システムから登録申請を行ってください。

登録フォームURL外部サイトへのリンク(https://apply.e-tumo.jp/pref-chiba- u/offer/offerList_detail?tempSeq=24485)

   登録フォーム二次元コード

4.ちばプラごみ削減パートナー一覧

「ちばプラごみ削減パートナー」の登録をしていただいた皆さんを、順次紹介していきます。

ちばプラごみ削減パートナー一覧外部サイトへのリンク

お問い合わせ

所属課室:環境生活部循環型社会推進課環境保全活動推進班

電話番号:043-223-4144

ファックス番号:043-221-3970

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?