ここから本文です。

ホーム > しごと・産業・観光 > 農林水産業 > 農業・畜産業 > 農村振興 > 中山間ふるさと・水と土保全対策事業

更新日:令和5(2023)年10月2日

ページ番号:6906

中山間ふるさと・水と土保全対策事業

中山間ふるさと・水と土保全対策事業とは

中山間地域においては、過疎化、高齢化等の著しい進行により、地域の活力が低下しつつあり、この活性化を図ることが農政上の重要な課題となっています。

そこで中山間ふるさと・水と土保全対策事業では、中山間地域において、農業・農村の有する多面的機能の発揮と地域住民活動の活性化を図るため、「千葉県中山間地域農村活性化基金(通称ふるさと・水と土基金)」を活用して、地域住民活動を推進する人材の育成、土地改良施設や農地の利活用及び保全整備等の促進に対する支援を行います。

事業内容

調査研究事業

地域住民活動の活性化を通じた土地改良施設や農地の機能の強化・保全に関する基本的対策等の作成及びこれに要する調査、並びに土地改良施設や農地の機能保全に資する工法等の研究を行います。

具体的な事業内容

  • 中山間ふるさと活性化チャレンジ事業
  • 農村地域運営組織の活動支援事業

研修事業

地域住民活動の活性化に関する推進指導及び助言等を行う人材の育成を行います。

具体的な事業内容

  • ふるさと保全指導員の育成
  1. ふるさと水と土基金全国研修会への派遣
  2. 研修会等の開催
  3. ふるさと保全指導員会議の開催

推進事業

事業実施計画

事業実施計画(令和2年度~令和6年度)(PDF:724KB)

事業対象地域

事業対象地域の画像

地域振興立法5法(特定農山村法・山村振興法・過疎法・半島法、離島法)の指定地域の全部又は一部を含む市町村の区域、及びふるさと・水と土基金と連携して「基金」を造成している市町村が事業対象地域です。ただし、事業メニューごとに必要となる要件が異なるので御確認ください。

(国土交通省「国土数値情報行政区域データ」を元に農地・農村振興課が加工)

基金造成額

平成5年度から平成9年度の間に総額6億6千万円(国費3分の1、県費3分の2)の基金を造成しています。

令和4年度末基金残高556,630,099円

お問い合わせ

所属課室:農林水産部農地・農村振興課地域振興班

電話番号:043-223-2782

ファックス番号:043-225-2479

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?