ここから本文です。

ホーム > 県政情報・統計 > 入札・契約 > 物品・委託等 > 入札等の公告(物品・委託等) > 令和7年度日本語教育実態調査業務に係る企画提案募集について

更新日:令和7(2025)年7月4日

ページ番号:784775

令和7年度日本語教育実態調査業務に係る企画提案募集について

県内在住の外国人が増加する中、日本語教育環境の整備等を推進するため、「千葉県地域日本語教育推進事業プラン」の見直しに向け、県内における外国人県民の日本語学習環境等にかかる現状や課題等を把握するために、実態調査を行います。
そこで、本業務の企画・運営・実施に係る提案を募り、審査により選定した1者に業務を委託します。

1 委託業務名

令和7年度日本語教育実態調査業務

2 応募資格

応募者は、次の全ての要件を満たすこととする。

  1. 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
  2. 千葉県物品等入札参加資格(委託)を有する者であること。
  3. 募集開始の日から審査完了の日までの間に、物品等一般競争入札参加者及び指名競争入札参加者の資格等に基づく入札参加資格の停止を受けている日が含まれないこと。
  4. 募集開始の日から審査完了の日までの間に、千葉県物品等指名競争入札参加者指名停止等基準(昭和57年12月1日制定)に基づく指名停止及び物品調達等の契約に係る暴力団等排除措置要領に基づく入札参加除外措置を受けている日が含まれないこと。
  5. 宗教活動や政治活動を目的とした団体ではないこと。
  6. 特定の公職者(候補者を含む)又は政党を推薦、支持、反対することを目的とした団体ではないこと。
  7. 暴力団員による不当な行為の防止に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に掲げる暴力団又は同条第6号に掲げる暴力団員である役職員を有する者もしくはそれらの利益となる活動を行う者でないこと。
  8. 令和元年度以降において、国又は地方公共団体から、日本国内における外国人を含む住民を対象としたアンケート調査実施業務又は日本語教育に関する基本的な方針等の策定業務を受託し、履行した実績を有すること。

3 委託料の上限

6,833千円(消費税及び地方消費税相当額等を含む)

4 応募期間及び方法

  1. 応募期限 令和7年8月4日(月曜日)午後5時必着
  2. 応募方法 持参又は郵送
    ※郵送の場合は、電話で一報の上、特定記録など記録が残る方法をとること。

5 説明会

  1. 日時   令和7年7月15日(火)午後2時から
  2. 開催場所 Zoomを利用したオンライン説明会
  3. 申込方法 令和7年7月14日(月曜日)正午までに、電子メールにて申し込むこと。
         件名「令和7年度日本語教育実態調査業務説明会の参加申込」とし、本文に企業(団体)名、参加者数及び連絡先を記載すること。
         メールアドレス kokusaig1(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp
         ※(アットマーク)を@に変更して送信してください。

6 募集要項・仕様書等

  1. 企画提案募集要項(PDF:373.5KB)
  2. 企画提案仕様書(PDF:403.6KB)
  3. 企画提案書(様式第1号)(ワード:17.6KB)
  4. 企画提案概要説明書(様式第2号)(ワード:24.9KB)
  5. 業務実施スケジュール(様式第3号)(ワード:15.7KB)
  6. 経費見積書(様式第4号)(ワード:45KB)
  7. 企業(団体)概要(様式第5号)(ワード:17KB)
  8. 業務実施体制(様式第6号)(ワード:16KB)

お問い合わせ

所属課室:総合企画部国際課国際政策室

電話番号:043-223-2427

ファックス番号:043-224-2631

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?