みんなの「♯ちょいボラ」(活動レポート4ページ目)
                                        レポート更新情報
 
 
各レポートを写真とメッセージでご紹介!
 
5ページ目(No.79~64)・4ページ目(No.63~44)・3ページ目(No.43~36)・2ページ目(No.35~18)・1ページ目(No.17~1)
 
2021年4月
 
 
  
  
  レポートNo.63
 
   
   - 活動者・ニックネーム
 個人
- 活動内容
 ちょいつく
- 活動日/報告日
 2021年4月
- 感想・コメント
 マスクと折り紙で鶴、コマをつくっていただきました。
 
  
  
  
 
 
 
  
  
  レポートNo.62
 
   
   - 活動者・ニックネーム
 手作り仲良し仲間
- 活動内容
 ちょいつく
- 活動日/報告日
 2021年4月
- 感想・コメント
 県民だよりを見て何か手作りに挑戦しみてようと、一品一品手軽に身近に利用できるものを心をこめて友とコツコツ作り上げました。千葉に「来てよかった」「また来たい」と思えるものをと!
 
  
  
  
 
 
 
  
  
  レポートNo.61
 
   
   - 活動者・ニックネーム
 赤十字コアラチーム
- 活動内容
 ちょいつく
- 活動日/報告日
 2021年4月
- 感想・コメント
 オリンピックに少しでも何かちがった形でも参加出来たらと思っていたところ、ちょいボラを見て、海外の方に喜んでもらえると皆さんに声をかけ、参加しました。
 
  
  
  
  
 
 
  
  
  レポートNo.60
 
   
   - 活動者・ニックネーム
 ぽっぽの会
- 活動内容
 ちょいつく
- 活動日/報告日
 2021年4月
- 感想・コメント
 Gold Turtle good luck charm Turtle is a symbol of longerity and prosperity in japan
 
  
  
  
2021年3月
 
 
  
  
  レポートNo.59
 
   
   - 活動者・ニックネーム
 個人
- 活動内容
 ちょいつく
- 活動日/報告日
 2021年3月
- 感想・コメント
 もらったかたが笑顔になることを思いながら作りました。
 
  
  
  
 
 
 
  
  
  レポートNo.58
 
   
   - 活動者・ニックネーム
 暁の星
- 活動内容
 ちょいクリーン
- 活動日/報告日
 2021年3月
- 感想・コメント
 近所でちょっとゴミ拾い「ちょいクリーン」をしていただきました。
 
  
  
  
 
 
 
  
  
  レポートNo.57
 
   
   - 活動者・ニックネーム
 AKB50
- 活動内容
 ちょいつく
- グッズ名
 根付け
- 活動日/報告日
 2021年3月
- 感想・コメント
 根付けを作っていただきました。色鮮やかでとても素敵な作品です。
 
  
  
  
 
 
 
  
  
  レポートNo.56
 
   
   - 活動者・ニックネーム
 河中創作同好会
- 活動内容
 ちょいつく
- グッズ名
 ストラップ
- 活動日/報告日
 2021年3月
- 感想・コメント
 どんな作品にすれば日本の魅力が伝わるか、チームメイトと意見を出し合いながら考えました。初めは、コツがわからず苦戦しましたがチームメイトと教え合いながら作業することでうまく作れるようになりました。外国人観光客の方に喜んでもらえるように一生懸命心を込めて制作しました。
 
  
  
  
 
 
 
  
  
  レポートNo.55
 
   
   - 活動者・ニックネーム
 シゲさん(南本町放課後ルーム)
- 活動内容
 ちょいつく
- グッズ名
 しおり
- 活動日/報告日
 2021年3月
- 感想・コメント
 放課後ルームの子ども達と支援員でしおりを作りました。オリンピック・パラリンピックで千葉に来られる外国の方に喜んでもらえたらと思います。
 
  
  
  
 
 
 
  
  
  レポートNo.54
 
   
   - 活動者・ニックネーム
 暁の星
- 活動内容
 ちょいつく
- グッズ名
 lucky magic spiral cube
- 活動日/報告日
 2021年3月
- 感想・コメント
 このcubeの様に変化や形を交えながらも、人々の思いが繋がって一つの絆になれば良いと思い友達と作りました。
 
  
  
  
 
 
 
  
  
  レポートNo.53
 
   
   - 活動者・ニックネーム
 ゆめ
- 活動内容
 ちょいつく
- グッズ名
 水引工芸
- 活動日/報告日
 2021年3月
- 感想・コメント
 これまで30年ほど世界を旅し60か国くらいでたくさんの方と出会いがありました。その感謝も込め伝統の水引でプレゼントを作ってみました。
 
  
  
  
 
 
 
 
 
  
  
  レポートNo.52
 
   
   - 活動者・ニックネーム
 個人
- 活動内容
 ちょいつく
- グッズ名
 折り紙で孔雀・人形型爪楊枝入れ・手裏剣
- 活動日/報告日
 2021年3月
- 感想・コメント
 受け取った方が喜ばれましたら幸せです。83歳過ぎても作製、参加できることの喜びを感じました。
 
  
  
  
 
 
 
  
  
  レポートNo.51
 
   
   - 活動者・ニックネーム
 個人
- 活動内容
 ちょいつく
- グッズ名
 アクリルキッチンスポンジ
- 活動日/報告日
 2021年2月
- 感想・コメント
 アクリルキッチンスポンジを作っていただきました。一つ一つ丁寧に縫われていて、とても素敵な作品です。
 
  
  
  
 
 
 
  
  
  レポートNo.50
 
   
   - 活動者・ニックネーム
 まーぶ
- 活動内容
 ちょいつく
- グッズ名
 折紙作品(兜、ふきごま、着物)
- 活動日/報告日
 2021年2月
- 感想・コメント
 折っているときは手に取ってくれる人がうれしそうにしている顔を想像し楽しみながらやっていました。
 
  
  
  
 
 
 
  
  
  レポートNo.49
 
   
   - 活動者・ニックネーム
 ろみちぃ
- 活動内容
 ちょいつく
- グッズ名
 コースター・貝のストラップなど
- 活動日/報告日
 2021年2月
- 感想・コメント
 おうち時間を利用して、和紙をメインにしたコースターなどを作りました。手先が器用な母は貝を使ったストラップを作りました。千葉に来られた方々に喜んでもらえればうれしいです。
 
  
  
  
 
  
  
  レポートNo.48
 
   
   - 活動者・ニックネーム
 マリポン
- 活動内容
 ちょいつく
- グッズ名
 Anesama doll
- 活動日/報告日
 2021年2月
- 感想・コメント
 日本の伝統的な着物の姿を外国の方に知って頂き、差し上げても喜んで頂けることを願って作りました。
 
  
  
  
 
 
 
  
  
  レポートNo.47
 
   
   - 活動者・ニックネーム
 アイビーの会
- 活動内容
 ちょいつく
- グッズ名
 折り鶴
- 活動日/報告日
 2021年2月
- 感想・コメント
 折り鶴募集は、センターに投入箱を設置し、センター利用者、子ども達から集め、ボランティアさんには袋詰め等の作業をしていただきました。コロナが治まってくれるよう折り鶴と共に祈っています。
 
  
  
  
 
  
  
  レポートNo.46
 
   
   - 活動者・ニックネーム
 個人
- 活動内容
 ちょいつく
- グッズ名
 マスクケース
- 活動日/報告日
 2021年2月
- 感想・コメント
 使用中のマスクを入れるマスクケースをお作りいただきました。マスクが必須となっているこのご時世、受け取った方は重宝すると思います。
 
  
  
  
 
 
 
  
  
  レポートNo.45
 
   
   - 活動者・ニックネーム
 Tamu(タム)
- 活動内容
 ちょいつく
- グッズ名
 Card Case by kimono cloth
- 活動日/報告日
 2021年2月
- 感想・コメント
 何かお手伝いできないか考え、着物柄のカードケースを作りました。日本の伝統の着物柄を楽しんでもらえたらうれしいです。古い着物は友人やご近所の方が寄附してくださいました。
 
  
  
  
 
 
 
  
  
  レポートNo.44
 
   
   - 活動者・ニックネーム
 個人
- 活動内容
 ちょいつく
- グッズ名
 木目込みまり・南天九猿
- 活動日/報告日
 2021年2月
- 感想・コメント
 家の中で孫と一緒に作りました。外国の方々に配られるのを楽しみにしています。