ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年2月19日

ページ番号:5983

(大多喜町)四人の入浴客

内容

むかし、むかし、冬の寒(さむ)い夜のことでした。玉子(たまご)と、ざると、炭(すみ)と、味噌(みそ)が四人で養老渓谷(ようろうけいこく)の温泉宿(おんせんやど)にやってきました。

風呂場(ふろば)に行くともうもうと湯気(ゆげ)が立ち、湯ぶねいっぱいにお湯があふれていました。
「さむい、さむい。こんな晩(ばん)は風呂が一番だ」
ザ、ザ、ザー、と湯舟(ゆぶね)につかりました。

汗(あせ)とあかを洗(あら)い流し
「ああ、いい気持ちだった」
とタオルを肩(かた)に、銭(ぜに)もはらわずに帰(かえ)ろうとしました。番頭さんはあわてて
「風呂代(ふろだい)をおねがいします」
と言いました。

すると玉子は顔まんまるくして
「たまたま来たんだから、いいぺよ」
と言いました。番頭さんは
「だめだめ、風呂代(ふろだい)を払(はら)ってください」
と言いました。するとざるが
「ざあっと入っただけだから、いかっぺよ」
と言いました。番頭さんはまっ赤な顔して
「だめだめ、銭はいただきます」
ときっぱりと言いました。すると炭が
「すみっこの方に入っていたから、いいっぺよ」
と言いました。

番頭さんはおおあわて
「こっちも、商売(しょうばい)です。お願いします。」
と言うと味噌が
「銭は晦日(みそか)(味噌)にはらうから、いいっぺよ」
といいました。
「そうですか。晦日にはおねがいします」
と目をぱちくりさせたとさ。

おしまい

出典・問い合わせ先

  • 出典:「広報おおたきNo.450」(「ふるさと民話さんぽ」斉藤弥四郎)
  • 問い合わせ先:大多喜町外部サイトへのリンク 

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

所属課室:環境生活部文化振興課文化振興班

電話番号:043-223-2406

ファックス番号:043-224-2851

※内容については、お手数ですが「問い合わせ先」の各市町村へお問い合わせください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?