ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年5月2日

ページ番号:5456

大規模災害に備えた防災栄養について| 習志野保健所(習志野健康福祉センター)

(特定)給食施設における備蓄等について

 災害対策基本法第6条には、住民等の責務として、地方公共団体の住民は、基本理念にのっとり、食品、飲料水その他の生活必需 物資の備蓄その他の自ら災害に備えるための手段を講ずるとともに、防災訓練その他の自発的な防災活動への参加、過去の災害から得られた教訓の伝承その他の取組により防災に寄与するように努めなければならないと明記されています。

 習志野保健所では平成23年度から、災害時の備えを点検することを目的に「給食提供に関する災害対策チェックシート」を作成、管内(特定)給食施設へ送付し、備蓄状況等を経年的に把握してきました。

(参考)千葉県防災基本条例

  給食施設災害対策に関する調査「調査票様式」のダウンロード

 令和7年5月1日現在、習志野保健所に届出をいただいている(特定)給食施設の中で、乳幼児や高齢者等災害時に特別な支援が必要となる者を対象とした施設(幼稚園、病院、介護老人保健施設、介護医療院、老人福祉施設、児童福祉施設、社会福祉施設、有料老人ホーム)を対象として、災害対策に関する調査への御協力をお願いしております。

回答方法

 1.調査票様式(エクセルファイル)をダウンロード
   【習志野保健所】給食施設災害対策に関する調査(調査票)
   【習志野保健所】給食施設災害対策に関する調査(調査票)(記入例)

 2.調査票作成

 3.電子メールで提出
  通知内の担当メールアドレス宛てに送信ください。  

 ※「ちば電子申請サービス」で回答可能な施設は、こちらから回答をお願いします。
  「ちば電子申請サービス」【習志野保健所】給食施設災害対策に関する調査 回答フォーム外部サイトへのリンク

 詳しくは、各対象施設へ送付している通知を御確認ください。

給食提供に関する災害対策チェックシート

区分 説明 ダウンロード

平成25年度から平成29年度集計結果

  • 例年、集計結果を管内(特定)給食施設へ
     個別通知
    ※平成30年度から集計方法を変更し、結果は
    通知等で周知しています。

(特定)給食施設への情報提供のための連絡先の登録等について

 習志野保健所では、管内(特定)給食施設向けにメーリングリストを開設しています。

 メーリングリスト登録希望者は、下記お問い合わせまでお知らせください。

 

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部習志野保健所地域保健課

電話番号:047-475-5153

ファックス番号:047-475-5122

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?