ここから本文です。

更新日:令和3(2021)年7月12日

ページ番号:10873

千葉県調理師免許に係る各種申請について

免許申請

説明

手数料

必要書類及び持参するもの

提出先

初めて調理師の免許を申請する時に行う手続です。
 

5,600円
(千葉県収入証紙)

収入印紙ではありません。(以下同じ)

  1. 調理師免許申請書
    各種申請様式からダウンロード及び保健所に用意してあります)
  2. 免許取得資格を証する書類

【1】調理師養成施設卒業者の場合((1)(2)の両方)

(1)調理師養成施設の卒業証明書又は卒業証書の原本とその写し

(2)調理師課程履修証明書

【2】調理師試験合格者の場合
合格証書又は合格通知書
千葉県の試験に合格された方で合格証書を失くされた場合は「調理師試験合格証明願い」の項目をご覧ください。

 

3.医師の診断書(発行後3か月以内のもの)

「麻薬・あへん・大麻又は覚せい剤の中毒者でない」旨の診断書。この診断項目のうちひとつでも抜けていると申請できません。
・診断書の様式に定めはありませんが、「診断年月日」、「医療機関名」、「所在地」、「医師である旨」、「医師氏名」の記載が必要です。

(様式例は各種申請様式からダウンロード及び保健所に用意してあります)

 

4.本籍地(国籍)を確認する書類
住民票の写し(本籍地の記載のあるもの)又は戸籍謄本(抄本)

※いずれも発行後6か月以内のもの

※住民票の写しは個人番号(マイナンバー)の記載がないもの。コピー不可。

※外国籍の方は国籍等の記載のある住民票の写し

※申請に必要な書類と現在の氏名、本籍が異なる場合は、住民票では受付できません。変更の履歴が確認できる戸籍謄本(抄本)が必要です。また、戸籍謄本(抄本)だけでは変更の履歴が確認できない場合は、併せて改製原戸籍や除籍謄本等の提出が必要です。

※旧姓併記を希望する場合は、併記したい旧姓が記載されている戸籍謄本(抄本)から現在の氏が記載されている戸籍謄本(抄本)の全て、もしくは旧姓を併記した住民票の写しが必要です。

※通称名の併記を希望する場合は、通称名を併記した住民票の写しが必要です。

 

※罰金以上の刑に処されたことのある方の申請については、別途書類を提出していただく場合があります。

申請先の保健所へお問い合わせの上、申請してください。

 

(代理人が申請する場合について)

本人申請が原則ですが、やむを得ない事情により代理人が申請する場合は、必ず委任状と代理人の本人確認書類(運転免許証等)をお持ちください。

※委任状様式例(PDF:297.8KB)

住所地を管轄する保健所

名簿訂正・免許証書換え交付申請(千葉県で交付された免許に限る)

説明

手数料

必要書類及び持参するもの

提出先

次の免許証記載事項に変更を生じた時に行う手続です。

  1. 本籍地の都道府県
  2. 氏名

※変更が生じてから1か月以内に手続をしてください。

3,200円
(千葉県収入証紙)

  1. (1)調理師名簿訂正申請書
    (2)調理師免許証書換交付申請書
    ((1)(2)とも各種申請様式からダウンロード及び保健所に用意してあります)
  2. 調理師免許証(原本)

※紛失した場合は合わせて免許証再交付申請が必要です。

3.遅延理由書

各種申請様式からダウンロード及び保健所に用意してあります)
変更が生じてから30日を経過した時に必要

4.戸籍謄本(抄本)

・発行後6か月以内のもの

本籍地・氏名等の変更の動きがわかること

 

※申請前に複数回変更事項がある等、戸籍謄本(抄本)では変更事項が確認できない場合、改製原戸籍や除籍謄本等の添付が必要になります。

※旧姓併記を希望する場合は、併記したい旧姓が記載されている戸籍謄本(抄本)から現在の氏が記載されている戸籍謄本(抄本)の全て、もしくは旧姓を併記した住民票の写しが必要です。

※通称名の併記を希望する場合は、通称名を併記した住民票の写しが必要です。

 

(代理人が申請する場合について)

本人申請が原則ですが、やむを得ない事情により代理人が申請する場合は、必ず委任状と代理人の本人確認書類(運転免許証等)をお持ちください。

※委任状様式例(PDF:297.8KB)

最初に免許の交付を受けた保健所
 

免許証再交付申請(千葉県で交付された免許に限る)

説明

手数料

必要書類及び持参するもの

提出先

免許証を破ったり汚してしまったり,失ってしまった時に行う手続です。

3,600円
(千葉県収入証紙)

  1. 調理師免許証再交付申請書
    各種申請様式からダウンロード及び保健所に用意してあります)
  2. 破ったり汚してしまった免許証
  3. 運転免許証等本人確認できる書類

 

(代理人が申請する場合について)

本人申請が原則ですが、やむを得ない事情により代理人が申請する場合は、必ず委任状と代理人の本人確認書類(運転免許証等)をお持ちください。

※委任状様式例(PDF:297.8KB)

最初に免許の交付を受けた保健所

登録消除申請(千葉県で交付された免許に限る)

説明

手数料

必要書類及び持参するもの

提出先

  • 調理師名簿から消除をしたい時、又は調理師が死亡若しくは失そうの宣告を受けた時に行う手続です。
  • 調理師が死亡又は失そうの宣告を受けた時は、戸籍法による死亡又は失そうの届出義務者は事実発生後30日以内に手続をしてください。

不要
 

  1. 調理師名簿登録消除申請書
    各種申請様式からダウンロード及び保健所に用意してあります)
  2. 遅延理由書(各種申請様式からダウンロード及び保健所に用意してあります)
    死亡又は失そうの宣告を受けてから30日を経過した場合に必要
  3. 戸籍謄本(抄本)(発行後6か月以内のもの)又は死亡診断書、失踪宣告書
  4. 免許証

最初に免許の交付を受けた保健所

免許証の返納(千葉県で交付された免許に限る)

説明

手数料

必要書類及び持参するもの

提出先

  • 名簿の登録を消除する時や免許証の取消処分を受けたり、免許証の再交付を受けた後に失った免許証を発見した場合に行う手続です。
  • 免許証の取消処分を受けたり免許証の再交付を受けた後に失った免許証を発見した時には5日以内に手続をしてください。

不要

  1. 調理師免許証返納書各種申請様式からダウンロード及び保健所に用意してあります)
  2. 遅延理由書各種申請様式からダウンロード及び保健所に用意してあります)
    免許証の取消処分を受けたり免許証の再交付を受けた後に免許証を発見してから5日を経過した場合に必要
  3. 免許証

最初に免許の交付を受けた保健所

調理師試験合格証明願い(千葉県施行の試験に限る)

説明

手数料

必要書類及び持参するもの

提出先

千葉県の調理師試験に合格し合格証書を失った場合、免許申請に必要な合格証明書の交付を受けるための手続です。

不要

  1. 調理師試験合格証明願い各種申請様式からダウンロード及び保健所に用意してあります)
  2. 戸籍謄本(抄本)(発行後6か月以内のもの)
    受験時から本籍地・氏名が変更となっている場合に必要

住所地又は試験願書を提出した保健所

 

千葉市・船橋市・柏市にお住まいの方は健康づくり支援課(043-223-2667)へお問い合わせください。

※平成30年度以降の合格者は、公益社団法人調理技術技能センターに申請する必要があるため、公益社団法人調理技術技能センターホームページ外部サイトへのリンクをご覧ください。

調理師業務従事者届

飲食店や給食施設などで調理業務に従事している調理師は、調理師法に基づき2年ごとに「調理師業務従事者届」を提出する必要があります。

詳しくはこちら→調理師業務従事者届について

 

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部健康づくり支援課食と歯・口腔健康班

電話番号:043-223-2667

ファックス番号:043-225-0322

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?