ここから本文です。

ホーム > 県政情報・統計 > 県のご案内 > 地域情報 > 地域振興事務所 > 安房地域振興事務所 > 安房観光情報 > 南房総 安房地域の歴史・文化(history and tradition/歷史與傳統)

更新日:令和6(2024)年2月21日

ページ番号:495118

南房総 安房地域の歴史・文化(history and tradition/歷史與傳統)

安房地域の文化・歴史に触れてみよう!

南房総 安房地域の祭礼・神事

館山市・鴨川市・南房総市・鋸南町のお祭り、神事をご紹介します。

神輿の写真 山車の写真 かっこ舞いの写真

安房地域では五穀豊穣・大漁追福・商売繁盛などを祈願し、地区ごとに古来から多くの祭礼や神事が伝承されています。

各地区の神輿(みこし)や山車(だし)には、名工「後藤利兵衛橘義光(ごとうりへいたちばなよしみつ)」や「武志伊八郎信由(たけしいはちろうのぶよし)」などの彫刻が施され、地区の祭礼の期間しか見られません。

繊細で力強い彫刻、和太鼓や笛が奏でる軽快なリズム、数百年も継承されている神事舞など、ここならではの伝統と魅力を体感してみませんか。

安房地域の祭りについて詳細を見る。(南房総花海街道HP)外部サイトへのリンク

頼朝ゆかりの地

治承4年(1180)石橋山の戦いで敗れた源頼朝は舟で安房の地に逃れ、再起を図りました。

なお、安房での頼朝一行の動向には諸説あります。

源頼朝上陸地(猟島)<鋸南町竜島>

鋸南町竜島海岸の写真源頼朝が上陸したとされる地です。
海岸には源頼朝上陸の碑と説明板が建てられています。

 

 

 

 

所在地・交通手段など

  • 安房郡鋸南町竜島165-1
  • 鋸南町循環バス「竜島」バス停から徒歩約6分
  • 駐車場あり(海岸の駐車場をご利用ください)

伊予ヶ岳<南房総市平群>

南房総市伊予ヶ岳の写真

中腹に鳩穴と呼ばれる穴があります。

長狭常伴の軍勢に襲撃を受けた頼朝一行はこの穴に身を隠したとの言い伝えがあります。

伊予ヶ岳の登山口は平群天神社にあります。

 

 

所在地・交通手段など

平群天神社

  • 南房総市平久里中207
  • 南房総市営路線バス富山線・トミー号「天神郷」バス停から徒歩約1分
  • 駐車場あり

魚見塚一戦場公園<鴨川市貝渚>

魚見塚一戦場公園の写真

長狭常伴に夜襲された頼朝一行は、この場所で戦となり勝ったとの言い伝えがあります。

 

 

 

 

所在地・交通手段など

  • 鴨川市貝渚3310
  • 日東交通館山鴨川線または鴨川市内線「八岡」バス停から徒歩約15分
  • 駐車場あり

仁右衛門島<鴨川市太海浜>

仁右衛門島にある隠れ穴の写真

頼朝が長狭常伴に夜襲された際にかくまわれたとの言い伝えがある隠れ穴があります。

隠れ穴の中には、正一位稲荷大明神があります。

 

 

 

 

 

所在地・交通手段など

  • 鴨川市太海浜445
  • 日東交通館山鴨川線または鴨川市内線「仁右衛門島入口」バス停から渡船場まで徒歩約5分、さらに渡船で約5分
  • 駐車場あり(渡船場近隣の有料駐車場をご利用ください)

平松城址<南房総市池之内>

平松城址の写真

平松城址は安西氏の城址と考えられています。

安西景益は頼朝が安房の地に逃れた際に、最初に頼朝の元を訪れたと言われています。

今に残っているものは戦国期のものとも言われています。

現在は跡地に石碑がありますが、道が狭いため車で行くことはできません。

 

所在地・交通手段など

  • 南房総市池之内

  • 日東交通丸線「大作」バス停から徒歩約14分

  • 駐車場なし

洲崎神社<館山市洲崎>

洲崎神社の鳥居から見える夕日と富士山の写真安房の地に逃れた頼朝が、戦勝や源氏再興、妻政子の安産などを祈念したと言われています。

天気が良ければ遙拝所や浜鳥居から富士山を眺めることができます。

 

 

 

所在地・交通手段など

  • 館山市洲崎1344
  • ジェイアールバス関東洲の崎線「洲の崎神社前」バス停から徒歩約5分
  • 駐車場あり

伝説の岩屋(頼朝の隠れ岩屋)<南房総市白浜>

伝説の岩屋の写真頼朝は白浜の野島で武運再興の祈願をした際に突然の時雨に遭い、この岩屋で雨を凌いだと

言われています。

現在は、岩屋の中に幸運の海神「大蛸」が祀られています。

岩屋は野島崎公園内にあります。

 

所在地・交通手段など

  • 南房総市白浜町白浜627-10
  • 路線バス 日東交通豊房線またはジェイアールバス関東南房州本線「野島埼灯台口」バス停から徒歩約15分
  • 高速バス 日東交通及びジェイアールバス関東が運行する房総なのはな号「南海荘」バス停から徒歩約10分
  • 駐車場あり(野島崎公園駐車場をご利用ください)

その他

安房地域には多くの頼朝伝説が残っています。

鋸南町では町内に残る頼朝伝説をマップで紹介していますので、下記リンク先からご覧ください。

運行情報

バス運行情報については、下記リンク先からご覧ください。

お問い合わせ

所属課室:総務部安房地域振興事務所企画課

電話番号:0470-22-7133

ファックス番号:0470-22-8324

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?