ここから本文です。
ホーム > イベント情報 > イベント・講座・セミナー > 「公共建築の日」パネル展の開催について(令和7年11月4日から令和7年11月14日まで)
更新日:令和7(2025)年10月20日
ページ番号:806221
毎年11月11日は公共建築の日です。なぜ11月11日は公共建築の日なのでしょうか。
それは、1が4つ並ぶ形が建築の構造の基本である4本の柱を象徴していること、国会議事堂が昭和11年11月に完成したことなどに由来しています。
行政、教育文化、福祉等様々な分野にわたる各種の公共建築は、地域の人々の生活に密接な関わりをもち、地域の活性化、生活・文化水準の向上、街並み・景観の形成等を図る上で重要な役割を果たしています。
パネル展をとおして、このような公共建築の果たす役割を一般の方々に広く知っていただけたら幸いです。
「公共建築の日」記念行事として、パネル展を県庁1階連絡通路で開催しますので、是非ご覧ください。

令和6年度のパネル展示状況

令和6年度のパネル展示例
令和7(2025)年11月4日 (火曜日) から令和7(2025)年11月14日 (金曜日)
| 名称 | 千葉県庁1階連絡通路 |
|---|---|
| 住所 | 千葉市中央区市場町1-1 |
主に国土交通省が所管する施設及び事業などの紹介
初日(4日)と最終日(14日)は、パネルの設営・撤去作業のため公開時間が制限されます。ご了承ください。
関連資料
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください