ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年9月4日
ページ番号:531596
このページには、令和8(2026)年度新規採用候補者(※病院局・教育庁・警察本部の新規採用者を除く)へのお知らせ等を掲載いたします。
職員採用上級試験・資格免許職職員採用試験を最終合格(令和7年8月29日(金曜日)最終合格発表)された方向けに、令和7年9月3日(水曜日)から9月5日(金曜日)及び9月8日(月曜日)から9月10日(水曜日)の日程で意向確認をオンラインで実施します。詳細はメールで送信しておりますので御確認ください。
書類名称 | ワード・エクセル |
記載例 | |
---|---|---|---|
採用関係書類一覧表 (書類揃え順番) |
書類揃え順番(PDF:119.9KB) | 書類揃え順番(エクセル:14KB) | - |
意向確認カード ※ちば電子申請サービスで提出している場合は郵送不要です。 |
|||
年度内採用に係る意向確認書 ※ちば電子申請サービスで提出している場合は郵送不要です。 |
年度内採用に係る意向確認書(PDF:61.1KB) | 年度内採用に係る意向確認書(ワード:22.2KB) | 年度内採用に係る意向確認書記載例(PDF:101.9KB) |
履歴書 ※ちば電子申請サービスで提出している場合は郵送不要です。 |
|||
学歴関係証明書 | 記載例は様式内 | ||
住民票記載事項証明書 | |||
住民票記載事項証明書 (変更があった場合) |
- | ||
誓約書 | - | 記載例は様式内 | |
在職証明書 | 記載例は様式内 | ||
退職証明書 | - | ||
合理的配慮申出シート | 合理的配慮申出シート(PDF:516.3KB) | 合理的配慮申出シート(ワード:55.1KB) | - |
(参考)辞退届 ※辞退届には決まった様式はありませんが、参考までに掲載するものです。 |
|
|
- |
採用手続きに必要な各種基本情報を、注意事項を確認の上、「ちば電子申請サービス」により、入力してください。
採用手続きに必要な各種基本情報を、注意事項を確認の上、「ちば電子申請サービス」により、入力してください。
採用関係書類や採用手続、採用後の福利厚生などについて、よくいただく質問とそれに対する回答を掲載しています。
御不明な点がある場合には、御確認いただき、それでも解決しない場合には、以下の問い合わせ先まで御連絡ください。
採用関係書類や採用手続、採用後の福利厚生などについて、御不明な点がある場合、以下のお問い合わせ先まで御連絡ください。
学歴関係証明書、在職証明書、退職証明書について
(お問い合わせ先)人事課 給与班 043-223-2464
上記以外の採用関係書類、採用に係る基本情報の入力について
(お問い合わせ先)人事課 人事管理班 043-223-2029
(お問い合わせ先)人事課 人事企画班 043-223-3583
職員住宅、互助会について
(お問い合わせ先)総務ワークステーション 福利班 043-350-2114
住居手当、単身赴任手当、扶養手当、児童手当について
(お問い合わせ先)総務ワークステーション 認定班 043-350-2115
移転料(採用に伴う引越し代)について
(お問い合わせ先)人事課 給与班 043-223-2464
給与について
【給与制度について】
(お問い合わせ先)人事課 給与班 043-223-2464
【給与の支払い方法について】
(お問い合わせ先)総務ワークステーション 支給第一班 043-350-2116
源泉徴収票、所得税、住民税について
(お問い合わせ先)総務ワークステーション 支給第一班 043-350-2116
(お問い合わせ先)人事課 人事企画班 043-223ー3583
今年度の開催概要や昨年度の様子を掲載しています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください