ここから本文です。

報道発表案件

更新日:令和7(2025)年1月10日

ページ番号:729661

令和7年度当初予算案について

発表日:令和7年1月10日
総務部財政課

○ 令和7年度当初予算は、3月に知事選挙を控えていることから、「骨格予算」として編成しました。

○ 当初予算案には、
(1)人件費、社会保障費、公債費等の義務的な経費

(2)総合計画の基本理念を実現するため進めてきた取組のうち、継続して推進していくべき事業や工程上年度当初から着手することが必要な事業等を計上したほか、新規事業であっても

  • 防災や防犯対策など、安全・安心の確立に向けて一日も早く取り組むべき事業
  • 農業関係の支援など、農期にあわせて実施する必要がある事業
  • デジタルの活用など、業務改善のため速やかに実施していくべき事業

などについては計上しています。

〇 なお、政策的な判断を要する経費や、インフラ整備のうち新規着手分などについては、「肉付け予算」として、6月補正予算で対応したいと考えています。

〇 また、国の補正予算を活用し、当初予算と令和6年度2月補正予算を一体的に編成することで、これらの取組を切れ目なく進めてまいります。

令和7年度当初予算案について

2兆1,041億50百万円(対前年度比0.2%減)
 

令和7年度当初予算案の内容等詳細については、こちらをご覧ください。

※ファイルサイズが大きいPDFは、デスクトップなどに保存してから開いてください。

全文ダウンロード(PDF:9,009.3KB)

表紙・目次(PDF:106.1KB)

I  予算規模(一般会計)(PDF:50.6KB)

II 令和7年度当初予算の主な施策(PDF:363.1KB)

III  一般会計の状況(PDF:385.3KB)

  1. 歳入の状況
  2. 歳出の状況
  3. 地方債の状況

IV  主要事業

  1. 危機管理体制の構築と安全の確保(PDF:869.2KB)
  2. 千葉経済圏の確立と社会資本の整備(PDF:1,739.5KB)
  3. 未来を支える医療・福祉の充実(PDF:851.5KB)
  4. 子どもの可能性を広げる千葉の確立(PDF:947.7KB)
  5. 誰もがその人らしく生きる・分かり合える社会の実現(PDF:385.8KB)
  6. 独自の自然・文化を生かした魅力ある千葉の創造(PDF:881.4KB)
  7. くらしを豊かにするデジタル技術の効果的な活用(PDF:332.1KB)

V   特別会計(23会計)(PDF:391.7KB)

資料

  1. 会計別予算規模(PDF:171.3KB)
  2. 一般会計当初予算の状況(グラフ)(PDF:197.8KB)
  3. 一般会計歳出(目的別)の状況(PDF:63.1KB)
  4. 基金一覧(PDF:120.5KB)
  5. 一般会計歳出(部別)の状況(PDF:65.1KB)
  6. 部別主要事項(PDF:717KB)

お問い合わせ

所属課室:総務部財政課予算総括・財政改革班

電話番号:043-223-2072

ファックス番号:043-224-3884

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?