ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年2月18日

ページ番号:3841

千葉県後発医薬品安心使用促進協議会

お知らせ

 

名称

千葉県後発医薬品安心使用促進協議会

設置年月日

平成20年12月5日

設置根拠

千葉県後発医薬品安心使用促進協議会要綱(PDF:63.8KB)

業務内容

千葉県内において、後発医薬品を患者及び医療関係者が安心して使用することができるよう環境整備等を図る

委員名簿

(五十音順、敬称略)

(1)関係団体(医師会、薬剤師会)の代表 (2名)

(2)病院等の医師、薬剤師の代表 (3名)

(3)医薬品卸売販売業者の代表 (1名)
(4)後発医薬品製造販売業者の代表 (1名)

(5)学識経験者の代表 (1名)

(6)消費者団体の代表 (1名)
(7)保険者等の代表 (6名)

(8)関係行政機関の代表 (2名)

計17名

公開・
非公開の別

会議:原則公開

結果等:原則公開

事務局担当課

健康福祉部薬務課監視指導班

会議結果等

令和6年度千葉県後発医薬品安心使用促進協議会開催結果概要 (PDF:147.1KB)

開催日時:令和7年1月14日(火曜日)午後7時00分から午後8時25分まで
開催方法:オンライン開催(WEB会議システムZoomを使用)
議事及び報告概要 
(1)議題1 本県の後発医薬品の状況と安心使用促進への取組等について
(2)議題2 各団体における取組状況等について 
 

令和5年度千葉県後発医薬品安心使用促進協議会開催結果概要(PDF:422.1KB) 

開催日時:令和6年1月25日(木曜日)午後1時30分から午後3時12分まで
開催方法:オンライン開催(WEB会議システムZoomを使用)
議事及び報告概要 
(1)議題1 本県の後発医薬品安心使用促進事業の取組状況等について
(2)議題2 各団体における取組状況等について 
(3)議事3 医療費適正化計画について 
 

令和4年度千葉県後発医薬品安心使用促進協議会開催結果概要(PDF:109KB) 
開催日時:令和5年3月23日(木曜日)午後6時から午後7時10分
開催場所:千葉県庁本庁舎5階特別会議室

議事内容 

(1)本県の後発医薬品安心使用促進事業の取組状況等について 

(2)各団体の後発医薬品に係る取組等について  

 

令和3年度千葉県後発医薬品安心使用促進協議会開催結果概要(PDF:107KB) 
開催日時:令和4年1月14日(金曜日)午後6時から午後7時15分 

開催場所:千葉県庁本庁舎5階特別会議室

議事概要
(1)現況、令和元年度、2年度の事業結果及び今年度の事業について 

(2)各団体の後発医薬品に係る取組等について

 

 

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部薬務課監視指導班

電話番号:043-223-2619

ファックス番号:043-227-5393

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?