ここから本文です。

ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 医薬品・医療機器 > 医薬品 > 薬局機能情報提供制度について

更新日:令和6(2024)年4月30日

ページ番号:605637

薬局機能情報提供制度について

県民の皆様へ

1. 医療情報ネット(ナビイ)

医療情報ネット(ナビイ)が開始されました。医療情報ネット(ナビイ)では、地域の住民・患者向けの薬局機能情報閲覧システムで、全国の薬局を検索可能です。

医療情報ネット(ナビイ)トップページ外部サイトへのリンクはこちら

千葉県医療情報提供システム(ちば医療なび)は令和6年3月末で廃止されました。

2. 制度の目的

この制度は、薬局から県へ報告された当該薬局が有する薬局機能情報を、県民等に分かりやすい形で提供し、県民等による薬局の適切な選択を支援することを目的としています。

薬局の皆さまへ

1.医療機関等情報支援システム(G-MIS)ユーザ登録について

令和5年5月末時点で「ちば医療なび」に登録されている薬局のデータについては、既にG-MISにデータを移行しているところです。

これらデータ移行済みの薬局に対し、令和5年10月23日にG-MIS事務局から「【厚生労働省G-MIS事務局】G-MISアカウント発行にかかる事前のご連絡」というメールが送信されています。

このメールが確認できるか否かで各薬局ごとに行っていただく作業が異なりますので、以下のとおり御対応をお願いいたします。

メールが確認できる薬局

令和5年11月6日に、G-MIS事務局から「【厚生労働省G-MIS事務局】G-MISのご利用準備完了に伴うパスワード登録のご依頼」というメールが送信されているので、メールに沿ってパスワードの設定をお願いいたします。

メールが確認できない薬局

令和5年5月末以降に開局した薬局・令和5年5月末以前から開局していたが、令和5年5月末時点でちば医療なびにメールアドレスを登録していなかった薬局

G-MIS新規ユーザ登録申請フォーム外部サイトへのリンク」から、G-MISの新規ユーザ登録を行っていただき、G-MISのアカウント発行手続きを行っていただくようお願いいたします。(令和6年3月15日17時から令和6年3月31日までに行われた新規ユーザ登録申請については、令和6年4月1日以降から発行作業が開始されます。そのため、令和6年3月31日までユーザ発行がされませんのでご注意ください。)

G-MIS新規ユーザ登録申請マニュアル(PDF:2,639.3KB)

(新規ユーザ登録申請、動作環境等について掲載されています。)

令和5年5月末以前から開局しており、かつ令和5年5月末時点でちば医療なびにメールアドレスを登録していた薬局

令和5年5月末以前から開局している薬局でメールが確認できない場合は、お手数ですが、薬務課審査指導班のメールアドレス「kusuri7(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp」宛てに、以下の件名、本文内容をご記載の上、メールしていただきますようお願いいたします。
※(アットマーク)を@に変更して送信してください。

件名:〇〇薬局 G-MISユーザについて

本文内容:1.薬局名、2.薬局所在地、3.G-MISに登録するメールアドレス

メールが確認できない原因を薬務課が確認し、下記のとおり対応を行います。

  1. 令和5年10月23日のメールを受信したが、削除等をしてしまったため現在確認ができない場合は、ユーザIDとパスワード設定の方法を記載したメールを送信します。
  2. 令和5年10月23日のメールを受信したが、受信したメールアドレスと異なるメールアドレスを現在使用しているために現在確認ができない場合は、薬務課がG-MISに登録されているメールアドレスを変更する申請をG-MIS事務局に行い、変更が完了した連絡を受け次第、ユーザIDとパスワード設定の方法を記載したメールを送信します。(令和6年3月15日17時から令和6年3月31日までにお問い合わせいただいたものについては、令和6年4月1日以降からG-MIS事務局の作業が開始されます。そのため、令和6年3月31日まではメールアドレスの変更がされませんのでご注意ください。)
  3. 5月末時点で「ちば医療なび」に登録していたメールアドレスが、令和5年10月23日時点で使用できなくなっており、メールが受信できていない場合は、「令和5年5月末以降に開局した薬局・令和5年5月末以前から開局していたが、令和5年5月末時点でちば医療なびにメールアドレスを登録していなかった薬局」と同様「新規ユーザ登録申請」をご案内します。

2. 定期報告

薬局機能情報提供制度実施要領により、「都道府県は、薬局開設者に対し、1年に1回以上、都道府県が定める時点における薬局機能情報について報告を行わせるものとする。」とされており、この報告を定期報告と呼んでいます。

この制度の運用にあたり、G-MIS外部サイトへのリンクを通じて薬局機能情報を報告いただき、医療情報ネット外部サイトへのリンクにより公表します。

3. 報告内容の変更(随時報告)

報告した薬局機能情報のうち、次の項目に修正又は変更があった場合には、速やかに修正又は変更を報告してください。

  1. 薬局の名称
  2. 薬局開設者
  3. 薬局の管理者
  4. 薬局の所在地
  5. 薬局の面積
  6. 店舗販売業の併設の有無
  7. 電話番号及びファクシミリ番号
  8. 電子メールアドレス
  9. 営業日
  10. 開店時間
  11. 開店時間外で相談できる時間
  12. 健康サポート薬局である旨の表示の有無
  13. 地域連携薬局の認定の有無
  14. 専門医療機関連携薬局の認定の有無及び傷病の区分
  15. 薬剤師不在時間の有無
  16. 薬局の休止又は再開若しくは廃止の情報
  • G-MISにログインし、「薬局機能情報」を選択し、「随時報告ボタン」から随時報告をしてください。
  • なお、1~15以外の項目を報告する場合は、画面右上の「報告項目切替」ボタンをクリックしてください。

4 県民等への情報提供

薬局からG-MISで報告された薬局機能情報を、医療情報ネットにおいて公表しています。

薬局では、県へ報告した情報について、当該薬局において閲覧に供しなければなりません。その際、書面による閲覧に代えて、パソコン等により情報の提供を行うことができます。

令和5年度の定期報告について

令和5年5月末以前に開局していた薬局対象:令和5年度定期報告

令和5年5月末以前に開局していた薬局の方は、医療機関等情報支援システム(G-MIS)外部サイトへのリンクを用いた令和5年度定期報告を行っていただく必要があります。

なお、昨年度まで使用していた千葉県医療情報提供システム(ちば医療なび)は使用しませんのでご注意ください。

報告方法

G-MISのログインページから、ユーザ名、パスワードを入力し、ログインを行います。詳細は以下のマニュアルを参照してください。G-MISのユーザ登録をまだしていない方は「【薬局の皆さまへ】G-MISユーザ登録について」の項をご覧ください。

【ログイン】G-MIS操作マニュアル(PDF:1,090.3KB)

 (G-MISログイン、動作環境等について記載しています。)

「G-MIS」ボタンをクリックすると、G-MISのトップページにアクセスすることができます。トップページの「薬局機能情報提供制度」のボタンをクリック後、「定期報告」ボタンをクリックすることで、定期報告を行えます。

各項目については「ちば医療なび」の令和5年5月末現在の報告データが入力されていますが、移行がされていない項目、今年度から新しく追加された項目等もあるため、全項目の入力内容を確認してください。また、入力に際しては、G-MIS内に掲載している、各種マニュアル、報告事項説明資料等を必ずご覧ください。

ユーザ名、パスワードを忘れてしまった場合は、G-MISのログイン画面下部に記載されている手続きに従ってください。

なお、定期報告された内容については、令和6年4月から運用が開始される「医療情報ネット」にて公開されますが、3月31日までに報告がされなかった薬局については、医療情報ネット運用開始時点での施設情報の公開がされませんのでご注意ください。

令和5年5月末以降に開局した薬局対象:新規報告

令和5年5月末以降に新しく開局した薬局の方は、G-MISを用いた新規報告を行っていただく必要があります。(令和5年度の定期報告を行っていただく必要はありません。)

報告方法

G-MISのログインページから、ユーザ名、パスワードを入力し、ログインを行います。詳細は以下のマニュアルを参照してください。G-MISのユーザ登録をまだしていない方は「【薬局の皆さまへ】G-MISユーザ登録について」の項をご覧ください。

【ログイン】G-MIS操作マニュアル(PDF:1,127.3KB)

 (G-MISログイン、動作環境等について記載しています。)

「G-MIS」ボタンをクリックすると、G-MISのトップページにアクセスすることができます。トップページの「薬局機能情報提供制度」のボタンをクリック後、「新規報告」ボタンをクリックすることで、新規報告を行えます。

入力に際しては、G-MIS内に掲載している、各種マニュアル、報告事項説明資料等を必ずご覧ください。

ユーザ名、パスワードを忘れてしまった場合は、G-MISのログイン画面下部に記載されている手続きに従ってください。

なお、定期報告された内容については、令和6年4月から運用が開始される「医療情報ネット」にて公開されます。

問い合わせ先

定期報告期間外(定期報告期間は期間内に開設されるヘルプデスクにお問い合わせください)

  • 千葉県健康福祉部薬務課審査指導班

電話番号 043-223-2618

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?