ここから本文です。
更新日:令和4(2022)年10月5日
ページ番号:3659
白血病など血液の病気を治すのに有効な治療法が骨髄・末梢血幹細胞移植です。
毎年約10,000人の血液難病患者さんが発症し、そのうち約2,000人の方が骨髄・末梢血幹細胞移植を必要としています。
日本のドナー登録は約54万人に達しましたが、骨髄移植を希望する患者さんのうち約6割しか移植を受けることができず、まだまだたくさんの方々の協力が必要です。
県では、一人でも多くの方に骨髄バンクに登録していただくため、保健所(健康福祉センター)や献血ルームにて骨髄バンクへのドナー登録受付を行っています。
骨髄・末梢血幹細胞移植を必要とする一人でも多くの患者さんに移植ができるよう、骨髄バンクへのドナー登録にご協力をお願いします。
詳しくは(公財)日本骨髄バンクのホームページをご覧ください。
県内の登録受付窓口のご案内((公財)日本骨髄バンクのホームページ)
※保健所(健康福祉センター)での登録は予約制となっています。希望される方は電話にてお申込みください。
※献血バスでも、あらかじめ記入したドナー登録申込書を持参するか、その場で記入すれば登録を受け付けています。
献血バスの予定は千葉県赤十字血液センターのホームページをご覧ください。
ドナー登録申込書は(公財)日本骨髄バンクのホームページからダウンロードできます。
(公財)日本骨髄バンク電話:03-5280-1789
ホームページからドナー登録のしおりを見ることができます。
ドナー登録申込書のダウンロードも可能ですのでぜひ一度ご覧ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください