ここから本文です。

ホーム > 水質保全研究所 研究報告・発表リスト(水質環境)│1973年度~2000年度

更新日:令和5(2023)年3月29日

ページ番号:13769

水質保全研究所 研究報告・発表リスト(水質環境)│1973年度~2000年度

水質保全研究所資料

水質保全研究所が1973年度から2000年度までに行った、調査・研究報告、総説、標準手順書等について、課題ごとにとりまとめた資料(冊子)です。環境研究センターの他、千葉県文書館千葉県立図書館外部サイトへのリンクにも所蔵されております。内容については、本ページ下部「メールでお問い合わせ」ボタンからお問い合わせください。

No.

表題

刊年月

1

昭和47年度研究調査報告

1973年7月

2

昭和48年度業務年報

1974年7月

3

市川市稲荷木地区カドミウム汚染米に係る原因調査報告書

1974年7月

4

帝国電子工業K.Kにかかる排水、産業廃棄物並びに土壌汚染に関する調査報告書

1974年7月

5

公共用水域底質調査報告書

1975年4月

6

昭和49年度業務年報

1975年6月

7

工場排水水質試験方法

1975年7月

8

昭和50年度業務年報

1976年6月

9

印旛沼底質調査報告書

1976年9月

10

米本団地汚水処理場調査報告書

1977年7月

11

桑納川負荷解析報告書

1977年7月

12

公共用水域の水質測定結果について

1978年8月

13

嶺岡山系の蛇紋岩から六価クロム等の溶脱を促進する塩類の影響と、その環境条件について

1978年11月

14

神崎川負荷解析報告書

1979年1月

15

底質調査方法と解説

1979年2月

16

公共用水域底質調査報告書

1979年3月

17

生物化学的酸素消費量(BOD)測定に係る調査報告書
(BOD測定における硝化作用の影響)

1979年3月

18

印旛沼の水質

1980年3月

19

印旛沼の生態系の変遷-印旛沼の開発と汚濁-

1979年8月

20

生活雑排水による汚濁負荷
洗剤に関するアンケート調査

1980年8月

21

病院排水実態調査報告書
ごみ焼却場排水実態調査報告書

1981年3月

22

河川の汚濁負荷に及ぼす着生微生物の影響
-印旛沼流入河川桑納川の汚濁とミズワおよび着生藻類-

1981年5月

23

大堀川河川総合診断報告書

1981年3月

24

都川河川総合診断報告書

1981年3月

25

一宮川河川総合診断報告書

1981年3月

26

鹿島川河川総合診断報告書

1981年3月

27

栗山川河川総合診断報告書

1981年3月

28

養老川河川総合診断報告書

1981年3月

29

手賀沼の汚濁と生態系

1981年6月

30

河川・環境に対する住民意識調査結果

1981年5月

31

河川総合診断要約と県内河川の特徴
水質汚濁負荷解析方法

1981年12月

32

手賀沼におけるホテイアオイ植栽実験

1982年3月

33

昭和52・53年度千葉県産業廃棄物最終処分場の実態調査結果

1982年3月

34

簡易沈殿槽による生活雑排水処理(その1)

1982年3月

35

高炉スラグの安定化に関する調査研究(昭和55年度)

1983年3月

36

簡易沈殿槽による生活雑排水処理(その2)

1983年11月

37

洗剤による汚濁負荷と排水処理機能への影響

1983年12月

38

汚泥の埋め立て処分に係る安定化の研究(そのI浄水場汚泥)

1984年3月

39

手賀沼の底質-汚染泥の堆積と性状-

1984年6月

40

千葉県内特定事業場排水処理実態調査報告書

1985年3月

41

鹿島川調査報告書-水質・降雨時・底生生物・底質調査-

1984年3月

42

海面埋立による廃棄物最終処分場の調査報告書
-昭和56年度~58年度における水質等調査結果-

1985年9月

43

千葉県内特定事業場排水処理実態調査報告書(メッキ・表面処理・鉄鋼業)

1986年3月

44

千葉県内特定事業場排水処理実態調査報告書(化学工業他)

1986年3月

45

公共用水域水質測定項目等に関するハンドブック

1986年3月

46

千葉県内河川・湖沼水質の現状と変遷

1987年3月

47

公共用水域底質調査結果
-手賀沼・印旛沼・湖沼流入河川・東京湾-

1987年3月

48

湖沼水質保全対策検討調査(休耕田等を活用した水質浄化技術検討調査)

1987年3月

49

生活雑排水ハンドブック

1988年3月

50

産業廃棄物の減量化、安定化等に関する調査研究(そのII下水汚泥)

1988年3月

51

内部生産からみた印旛沼・手賀沼のCOD、窒素、りんの水質特性-公共用水域水質測定結果の解析-

1989年1月

52

印旛沼の水収支

1989年3月

53

生活雑排水ハンドブック(改訂版)

1989年10月

54

手賀沼水質の通年調査結果
-1989年5月8日~1990年5月7日

1991年3月

55

湖沼底泥からのリンの溶出機構
-鉄イオンの酸化および錯形成との関係-

1991年3月

56

印旛沼の水生植物調査
-オニビシの繁茂拡大について-

1991年3月

57

工場排水水質試験方法

1992年3月

58

シアン化合物分析方法の妨害物質等に関する検討

1992年7月

59

海面埋立による廃棄物最終処分場の調査研究(II)(昭和56年度~63年度)

1994年3月

60

東京湾水質調査結果報告書(1992.4~1993.1)

1994年3月

61

手賀沼の水質浄化対策「河川水のりん除去施設」の導入に関わる調査研究(総括)

2000年3月

62

印旛沼・手賀沼の湖沼水質保全に関する調査研究(総括)

2000年10月

 

水質保全研究所年報報告リスト

2001年度以降は、「環境研究センター年報」をご覧ください。

2000年度

  • BODの高い金属表面処理事業場排水の実態調査(藤村葉子,廣瀬一人,本橋敬之助)
  • 有機化学工業製品製造事業場排水の実態調査(藤村葉子,廣瀬一人,本橋敬之助)
  • 事業場排水における問題解決のための調査事例-弁当製造業-(藤村葉子,廣瀬一人,本橋敬之助
  • 家庭用単独浄化槽処理水の実態調査(藤村葉子,廣瀬一人,本橋敬之助
  • 200人以下合併処理浄化槽処理水の実態調査(藤村葉子,廣瀬一人,本橋敬之助)
  • 原水BOD濃度の高い270人槽合併処理浄化槽の実態調査(廣瀬一人,藤村葉子,本橋敬之助)
  • 赤潮等プランクトン調査(小倉久子,杉島英樹,飯村晃)
  • 東京湾の青潮発生状況(2000年)(小倉久子,高橋宏美,飯村晃)
  • 行徳内陸性湿地帯海域部のDO精密調査(小倉久子)
  • 千葉県内公共用水域におけるBOD,COD,SS,全窒素,全りんの濃度分布について(飯村晃)
  • 導水による手賀沼の水質変化について(木内浩一)
  • ダイオキシン類公共用水域調査結果(1999年度)(吉澤正)
  • ダイオキシン類排水実態調査(2000年度)(吉澤正,宇野健一,佐々木健,鈴木敏夫)
  • 活性炭分散シリカゲルの水中ダイオキシン類分析への適用(吉澤正,宇野健一)
  • ダイオキシン類分析における化学修飾シリカゲルによるクリーンアップの検討(吉澤正,宇野健一)

1999年度

  • 高度処理型小規模合併処理浄化槽処理水の性状と季節的変動(藤村葉子,廣瀬一人,宇野健一,本橋敬之助)
  • し尿処理施設排水の試料採取後のpH変化に関する調査結果(藤村葉子,宇野健一,廣瀬一人,本橋敬之助)
  • 窒素成分濃度の高いし尿処理場排水における水質測定項目の選定について(藤村葉子,宇野健一)
  • 既存し尿処理場における運転の改善による窒素除去(藤村葉子)
  • 中規模合併処理浄化槽実態調査結果(宇野健一,藤村葉子,廣瀬一人,本橋敬之助)
  • 新川水質調査(飯村晃,小倉久子,相坂清子)
  • 県内公共用水域でのほう素,ふっ素,モリブデン,ニッケル,アンチモン,硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素の検出状況(飯村晃)
  • 印旛沼の湖沼内水質浄化対策について(1)湖水の流動化,並びに,底泥の浚渫による水質浄化効果の検討(小林節子,平間幸雄)
  • 印旛沼の湖沼内水質浄化対策について(2)水草群落の回復による水質浄化の検討(小林節子,平間幸雄)
  • 『手賀沼の水質浄化対策「河川水のりん除去施設」の導入に関わる調査研究(総括)』(水保研資料No.61)の概要について(小林節子)
  • 「印旛沼・手賀沼の湖沼水質保全に関する調査研究(総括)」(水保研資料No.62)の概要について(小林節子)
  • 手賀沼ビオトープの水質調査と植生浄化施設としての評価(木内浩一)
  • 物質循環モデルによる河川水のりん除去施設の水質浄化効果の予測(平間幸雄,小林節子)
  • 下手賀沼流域の総合管理に関する検討(1)-流域の概況と水質-(平間幸雄,小林節子)
  • 御宿ダム湖における無酸素層の消長(廣瀬一人,本橋敬之助,宇野健一)
  • 赤潮等プランクトン調査(小倉久子,杉島英樹,飯村晃)
  • 東京湾の青潮発生状況(1999年)(小倉久子)
  • 水質酸化還元電位測定による青潮発生起源の推定(小倉久子,飯村晃)
  • 県内公共用水域における化学物質の検出状況-公共用水域水質測定結果の解析(1993~1997年)-(藤本千鶴,今関喬裕)
  • 養老川における4-ターシャリーブチルフェノール調査(吉澤正,遠藤雅昭)
  • ミジンコを用いた毒性試験の検討(そのII)(豊倉善夫)

1998年度

  • 事業場排水の窒素,リン除去-し尿処理場・一般廃棄物処理施設-(藤村葉子,中島淳)
  • 事業場排水における問題解決のための調査事例(1)-医薬品製造業-(藤村葉子,宇野健一,本橋敬之助)
  • 事業場排水における問題解決のための調査事例(2)-腎臓透析専門診療所の浄化槽-(宇野健一,藤村葉子,本橋敬之助,広瀬一人)
  • ビスフェノールA取扱事業場排水の活性汚泥処理等の効果について(宇野健一,吉沢正)
  • 真間川流域の汚濁負荷解析(飯村晃)
  • 高崎川水質調査(飯村晃,小倉久子,相坂清子,大野祐紀子)
  • 河川、海域への油流出に係る水質調査(飯村晃,相坂清子,小倉久子)
  • 棚田による水質浄化について-行徳内陸性湿地帯水質調査結果について-(小倉久子,相坂清子,飯村晃)
  • 印旛沼の最近の水質の変化について(1)植物プランクトンの発生の特徴(小林節子,平間幸雄)
  • 印旛沼の最近の水質の変化について(2)CODの水質の変化の特徴,および,排出負荷量(小林節子,平間幸雄)
  • 手賀沼の流域管理に関する基礎調査(1)過去のCODの推移(小林節子,平間幸雄)
  • 手賀沼の流域管理に関する基礎調査(2)手賀沼流域の変遷(小林節子,平間幸雄)
  • 印旛沼・手賀沼の水質予測の試算(3)(平間幸雄,小林節子)
  • 地理情報システムによる印旛沼流域の情報管理(平間幸雄,小林節子)
  • 赤潮等プランクトン調査(小倉久子,杉島英樹,佐藤正春)東京湾の青潮発生状況(1998年)(小倉久子)
  • 千葉県内河川水等の非イオン界面活性剤の測定(相坂清子)
  • 県内公共用水域における外因性内分泌攪乱化学物質(環境ホルモン)に関する実態調査-フェノール類を中心として-(吉沢正)
  • ミジンコを用いた毒性試験の検討(豊倉善夫)
  • 固相抽出法による多環芳香族炭化水素の分析法(吉沢正)
  • 水中のフタル酸エステル類の分析方法の検討と県内水質モニタリング結果(藤本千鶴)

1997年度

  • 小規模合併処理浄化槽排水の通日調査結果(藤村葉子,中島淳)
  • 排水路水質浄化モデル施設の調査結果について(本橋敬之助)
  • 養老川流域の汚濁負荷解析(飯村晃)
  • 1,3-ジクロロプロペン(D-D剤)に関する予備的な調査(木戸川)(吉澤正)
  • 印旛沼・手賀沼の水質予測の試算(2)(平間幸雄,小林節子)
  • 手賀沼の最近の水質の変化について(1)排出負荷量と水質との関係(小林節子,平間幸雄)
  • 手賀沼の最近の水質の変化について(2)植物プランクトン発生の特徴(小林節子,平間幸雄)
  • 手賀沼の最近の水質の変化について(3)CODの季節変化の特徴と水質浄化対策(小林節子,平間幸雄)
  • 地理情報システムによる手賀沼流域の情報管理(平間幸雄,小林節子)
  • 手賀大橋の狭さく部が手賀沼の水質に与える影響について(木内浩一)
  • 手賀沼における夏の温度成層とその水質について(木内浩一)
  • 赤潮等プランクトン調査(小倉久子,佐藤正春)
  • 東京湾の青潮発生状況(1997年)(小倉久子,飯村晃)
  • 浅海等の底泥中のATPについて(相坂清子,小倉久子)
  • 東京湾タンカー事故に伴う原油流出に係る水質調査(飯村晃,小倉久子,相坂清子,吉澤正,豊倉善夫,宇野健一,土屋裕)
  • メタンのヨウ素置換体の分析法(吉澤正)
  • 有機硫黄化合物の簡単な分析法について(豊倉善夫)
  • 固相抽出法による農薬の分析(1)-分析操作の基礎条件の検討-(藤本千鶴,吉澤正)
  • ヘッドスペースオートサンプラーGC/MSを用いた揮発性有機化合物の分析条件の検討(宇野健一,吉澤正)
  • 水中のひ素の分析方法の検討(千葉県水質分析手法研究会)

1996年度

  • 窒素,リンの高濃度排水事業場における排水処理-溶融亜鉛めっき業・アルマイト加工業-(藤村葉子,中島淳)
  • 最近の事業場指導にみられる特徴点(中島淳,藤村葉子)
  • 特定事業場排水のトリハロメタン生成能について(2)(中島淳)
  • 環境水の水質指標の検討(相坂清子,小倉久子,飯村晃)
  • 千葉県内河川の水質調査1養老川水系(飯村晃,小倉久子,相坂清子)
  • 千葉県内河川の水質調査2真間川水系(飯村晃,小倉久子,相坂清子)
  • 千葉県内河川の水質調査3一宮川水系及び3河川の比較(飯村晃,小倉久子,相坂清子)
  • 「水辺・護岸と川の自然度」啓発パネルの制作を省みて(飯村晃,小倉久子)
  • 赤潮等プランクトン調査(小倉久子,佐藤正春)
  • 東京湾の青潮発生状況(1996年)(小倉久子)
  • かん水からのヨウ素を含むメタンのハロゲン置換体の生成について(吉澤正)
  • 高速液体クロマトグラフィーによる農薬の同時定量(III)-固相抽出による農薬の同時定量3-(藤本千鶴)
  • UMU-テストに関する基礎的な調査研究(豊倉善夫)
  • 手賀沼における水温,DOの連続観測(木内浩一,小林節子)
  • 印旛沼流域における面源負荷実態調査(平間幸雄,小林節子,横山新紀)
  • りん除去を目的とした河川水処理施設の実証実験結果(小林節子,木内浩一,平間幸雄,和田紀夫)
  • 生物相からみた印旛沼の望ましい将来像について(小林節子,岩木晃三)

1995年度

  • 生活排水の汚濁負荷発生原単位と浄化槽による排出率(藤村葉子)
  • 最近の小規模合併処理浄化槽における処理水の性状(藤村葉子,中島淳)
  • トリハロメタン低減対策としての中塩素処理とマンガン砂の形成(中島淳)
  • 3種の吸着剤のリン除去性能(中島淳)
  • 休耕田を利用した排水路の水質浄化(本橋敬之助,保田由美子,宇野健一,村上和雄)
  • 固相抽出法を用いた有機りん酸トリエステル類の分析法について-ディスク型固相を用いて-(宇野健一,吉澤正)
  • 県内河川・湖沼水質の有機りん酸トリエステル類による汚染実態調査(宇野健一,吉澤正)
  • 河川水の有機物指標の検討(相坂清子,飯村晃,小倉久子)
  • 県内河川の水質パターンによる分類(飯村晃)
  • 阿久川の魚へい死に係る水質調査(飯村晃,小倉久子,相坂清子,千代慎一,大竹毅,岡部眞一,内山佐智子,渡部祐介,高中二三夫,御園生善彦)
  • 赤潮等プランクトン調査(小倉久子,佐藤正春)
  • 東京湾の青潮発生状況(1995年)(小倉久子)
  • 高速液体クロマトグラフィーを用いた底質中チウラムの分析方法の検討-固相抽出による定量-(藤本千鶴)
  • 底質中農薬の分析法と県内公共用水域底質の農薬実態調査-ジクロロメタンを使用しない固相抽出法による前処理法の検討-(吉澤正)
    県内公共用水域における揮発性有機物質に関する調査(吉澤正)
  • ルミノメーターによる毒性試験の検討(豊倉善夫,伊藤宏)
  • アオコ毒素(ミクロシスチン)に関する調査(その3)-平成7年度手賀沼・印旛沼-(藤本千鶴,吉澤正,豊倉善夫)
  • 手賀大橋架換に伴う影響調査(事前調査)(木内浩一,平間幸雄,小林節子)
  • 印旛沼,手賀沼の水質予測の試算-流入負荷量と沼内水質との関係-(平間幸雄,小林節子)
  • 印旛沼のオニビシ刈り取りによる水質影響調査(小林節子,木内浩一,平間幸雄)
  • 印旛沼の水生植物群落の生育と護岸形態について(小林節子,岩木晃三)

 

お問い合わせ

所属課室:環境生活部環境研究センター水質環境研究室

電話番号:043-243-2935

ファックス番号:043-243-2960

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?