ここから本文です。

ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 保健医療政策 > 看護師等確保 > 鶴舞看護専門学校 > オープンキャンパスのご案内|県立鶴舞看護専門学校

更新日:令和7(2025)年6月16日

ページ番号:3722

オープンキャンパスのご案内|県立鶴舞看護専門学校

学校の概要や施設の状況等を知りたい方のために、オープンキャンパスを開催します。

日時および期間

第1回 

令和7年7月25日(金曜日)

第2回

令和7年8月30日(土曜日)

※両日とも午前の部・午後の部に分かれて行います

※無料送迎バスを運行します。バス運行の詳細についてはこちら

開催場所

名称

千葉県立鶴舞看護専門学校

住所

千葉県市原市鶴舞565番地

電話番号

0436-88-3660

ファックス

0436-88-2366

実施内容

  • 学校概要の説明(3年間の学習、学生生活、費用等)
  • 模擬授業体験等(朝学習や授業の様子をのぞいてみましょう)
  • 個別相談(希望者のみ)

費用

無料

参加対象者

  • 千葉県立鶴舞看護専門学校の受験を希望する方および保護者
  • 高等学校 進路指導担当教諭

参加方法

事前予約制

  • 受験希望者(各回40名+保護者1名以内)
  • 高等学校 進路指導担当教諭

ちば電子申請サービスによりお申し込みいただきます。(PC及びスマートフォンから申込可能)

第1回 令和7年7月25日(金曜日)

  1. 午前の部 10時00分~12時00分外部サイトへのリンク
  2. 午後の部 14時00分~16時00分外部サイトへのリンク

  進路指導担当教諭外部サイトへのリンクの方はこちらからお申し込みください。

第2回 令和7年8月30日(土曜日)

  1. 午前の部 10時00分~12時00分外部サイトへのリンク
  2. 午後の部 14時00分~16時00分外部サイトへのリンク

  進路指導担当教諭外部サイトへのリンクの方はこちらからお申し込みください。

※ちば電子申請サービスの利用者登録は不要です。

その他

五井駅(東口)学校の無料送迎バスを運行します。

窓にチーバくんのラッピングがされているマイクロバスが目印です。

御利用を希望される方はちば電子申請サービスでの御予約が必要です。

午前の部:

(往路)   9時00分 五井駅東口 発  

(復路) 12時00分 学校 発

午後の部:

(往路) 13時00分 五井駅東口 発  

(復路) 16時00分 学校 発

※定刻発車いたしますので、時間を厳守してください。また、利用をキャンセルする場合は前日までに必ず御連絡ください。

先着順(20名程度)とさせていただきます。バスの定員に達した場合は、御利用のお断りについて御連絡させていただきますので、別の交通手段を利用いただくか、別の回にお申し込みください。

 

詳細は、下記までお問い合わせください。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部鶴舞看護専門学校庶務教務課

電話番号:0436-88-3660

ファックス番号:0436-88-2366

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?