ここから本文です。

ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 保健医療政策 > 看護師等確保 > 鶴舞看護専門学校 > 令和6年度入試案内|県立鶴舞看護専門学校

更新日:令和5(2023)年11月27日

ページ番号:3723

令和6年度入試案内|県立鶴舞看護専門学校

学生募集(令和6年度入試案内)

募集要項

募集要項請求方法

募集要項は、直接学校窓口で受け取るか、住所氏名を明記し、210円分の郵便切手を貼付した返信用封筒(角2(240×332mm))と連絡先電話番号を明記した書面を郵送して請求してください。

郵送の場合、請求時に送料不足のものは受け取ることができません。また、返信用封筒に不備がある場合は、募集要項をお送りすることができません。

郵送先:〒290-0512千葉県市原市鶴舞565番地

千葉県立鶴舞看護専門学校庶務教務課

1.学生募集要項(推薦)

(1)募集人員

入学定員(40名)の30%~40%程度

(2)受験資格

高等学校もしくは中等教育学校を令和5年4月から令和6年3月に卒業(見込み)の者

(3)推薦要件

次の要件の全てを備え、健康で学力、人物とも優秀で高等学校長又は中等教育学校長が責任をもって推薦できる者

  • a.本人又は1親等の直系尊属が、令和5年4月1日以前から引き続いて千葉県内に住所を有している者
  • b.調査書の評定平均値が全体で3.0以上、且つ各教科で2.5以上の者
  • c.合格した場合、本校に入学を確約できる者
  • d.卒業後、千葉県内で看護職に従事する意志を有する者

(4)出願書類(すべて出願前3か月以内に作成したもの)

  • a.推薦入学願書(本校所定の用紙に出願前3か月以内の写真を貼付)
  • b.推薦書(本校所定の用紙により高等学校長又は中等教育学校長が作成し、厳封したもの)
  • c.高等学校長又は中等教育学校長が作成した調査書(文部科学省所定の様式による)
  • d.履歴書(本校所定の用紙による)
  • e.住民票抄本(本人又は1親等の直系尊属のもの)
  • f.受験票・写真票(本校所定の用紙に入学願書と同一の写真を貼付)
  • g.受験票送付用封筒(本校所定の封筒に受験者の郵便番号・住所・氏名を記載し、404円分の郵便切手を貼付)
  • ※上記(4)a~gの書類を本校所定の封筒に入れて提出してください。(持参時も同様)

(5)受験料

下記a、bのいずれかの方法により納付してください。

a.願書に7,300円分の千葉県収入証紙を貼付
 ※収入印紙・市町村収入証紙とは異なるので注意してください。

b.ちば電子申請サービスを利用した電子納付

下記のリンクから手続きを行ってください。

 ちば電子申請サービス電子納付専用ページ外部サイトへのリンク

 利用者マニュアル

ちば電子申請サービス電子納付専用ページで行うことの詳細については、下記のマニュアルをご覧ください。

 利用者マニュアル(PDF:949.4KB)

(6)願書受付

  • a.受付期間
    令和5年9月8日(金曜日)から9月28日(木曜日)
    (土曜、日曜及び祝日を除く)
    午前9時00分から午後5時00分
  • b.出願先
    〒290-0512
    千葉県市原市鶴舞565番地
    千葉県立鶴舞看護専門学校
  • c.出願方法
    持参又は簡易書留で郵送(9月28日午後5時までに必着のこと)
    ※書類不備の場合、受け付けないこともありますので早めに提出してください。
  • d.受験票の返送
    • 10月5日頃を予定しています。10月11日までに届かない場合は、本校までご連絡ください。

(7)試験期日

令和5年10月14日(土曜日)

(8)試験会場

千葉県立鶴舞看護専門学校

(9)試験科目

小論文及び面接試験

(10)選考方法

推薦書、調査書、小論文及び面接試験の結果を総合審査

(11)合格発表

令和5年10月19日(木曜日)午前10時に本校に掲示

合格者のみ合格通知書及び入学手続案内を郵送。

推薦学校長宛に選考結果を文書で通知します。

電話による問い合わせには一切応じません。

(12)注意事項

  • a.写真は、出願前3か月以内に撮影した正面・上半身・脱帽・無背景のもので、裏面に氏名・撮影年月日を書き、全面をのりづけする。
  • b.千葉県収入証紙は千葉県庁のほか、県関係機関(地域振興事務所・保健所(健康福祉センター)・警察署等)及び各市役所・各町村役場等で扱っています。

2.学生募集要項(一般)

(1)募集人員

入学定員(40名)の60~70%程度

(2)受験資格

次のいずれかに該当する者

  • a.高等学校又は中等教育学校を卒業した者若しくは令和6年3月卒業見込みの者
  • b.学校教育法第90条第1項・同法施行規則第150条に該当する者
    学校教育法施行規則第150条第7号に該当し、受験資格の個別審査を希望する者は、当校作成の募集要項の「受験資格の個別審査について」をご覧ください。(申請期間は、令和5年9月1日~10月31日まで)

(3)出願書類(すべて出願前3か月以内に作成したもの)

  • a.一般入学願書(本校所定の用紙に出願前3か月以内の写真を貼付)
  • b.高等学校長又は中等教育学校長が作成した調査書(文部科学省所定の様式による)(卒業後の年数経過等で調査書が発行されない場合は、発行できない旨を記した学校長による証明書を提出)
  • c.高等学校又は中等教育学校の卒業証明書又は卒業見込み証明書(調査書による卒業見込み証明でも可)
  • d.履歴書(本校所定の用紙による)
  • e.受験票・写真票(本校所定の用紙に入学願書と同一の写真を貼付)
  • f.受験票送付用封筒(本校所定の用紙に受験者の郵便番号・住所・氏名を記載し、404円分の郵便切手を貼付)
  • g.受験資格b.に該当する場合で、文部科学大臣が行う高等学校卒業程度認定試験に合格した者は、合格証明書及び成績証明書
  • h.婚姻等により、各証明書と現在の氏名が異なる場合は、本人の戸籍抄本
  • ※上記(3)a~hの書類を本校所定の封筒に入れて提出してください。(持参時も同様)

(4)受験料

下記a、bのいずれかの方法により納付してください。

a.願書に7,300円分の千葉県収入証紙を貼付
 ※収入印紙・市町村収入証紙とは異なるので注意してください。

b.ちば電子申請サービスを利用した電子納付

 下記のリンクから手続きを行ってください。

 ちば電子申請サービス電子納付専用ページ外部サイトへのリンク

 利用者マニュアル

 ちば電子申請サービス電子納付専用ページで行うことの詳細については、下記のマニュアルをご覧ください。

 利用者マニュアル(PDF:944.3KB)

 

(5)願書受付

  • a.受付期間
    令和5年11月27日(月曜日)から12月15日(金曜日)
    (土曜、日曜を除く)
    午前9時00分から午後5時00分
  • b.出願先
    〒290-0512千葉県市原市鶴舞565番地
    千葉県立鶴舞看護専門学校
  • c.出願方法
    持参又は簡易書留で郵送(12月15日午後5時までに必着のこと)
    ※書類不備の場合、受け付けないこともありますので早めに提出してください。
  • d.受験票の返送
    • 1月4日頃を予定しています。1月9日までに届かない場合は、本校までご連絡ください。

(6)試験期日

  • 一次試験:令和6年1月11日(木曜日)
  • 二次試験:令和6年1月13日(土曜日)

(7)試験会場

千葉県立鶴舞看護専門学校

(8)試験科目

  • 一次試験:学科試験
    国語総合(ただし古文、漢文を除く)
    数学I及び数学A
  • 二次試験:面接試験(一次試験合格者のみ)

(9)選考方法

調査書、学科試験及び面接試験の結果を総合審査

(10)合格発表

  • 一次試験:令和6年1月12日(金曜日)
    午前10時に本校に掲示
  • 二次試験:令和6年1月19日(金曜日)
    午前10時に本校に掲示

二次試験の合格者のみ合格通知書及び入学手続案内を郵送
電話による問い合わせには一切応じません。

※合格者の入学手続期限は令和6年2月2日(金曜日)です。

(11)注意事項

  • a.写真は、出願前3ヶ月以内に撮影した正面・上半身・脱帽・無背景のもので、裏面に氏名・撮影月日を書き、全面をのりづけする。
  • b.千葉県収入証紙は千葉県庁のほか、県関係機関(地域振興事務所・保健所(健康福祉センター)・警察署等)及び千葉県内の各市役所・各町村役場等で扱っています。
    千葉県外の方で千葉県収入証紙入手が困難な場合は、普通為替7,300円分{(郵便局扱)受取人の氏名、住所は記入しない}を願書に同封してください。

3.競争率

過去3年間の入試競争率(受験者数/正規合格者数)は、以下のとおりです。

種別

令和3年度

令和4年度

令和5年度

推薦入試

2.7倍

2.2倍

2.5倍

一般入試

2.2倍

2.1倍

1.4倍

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部鶴舞看護専門学校庶務教務課

電話番号:0436-88-3660

ファックス番号:0436-88-2366

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?