ここから本文です。

ホーム > 環境・まちづくり > まちづくり > 都市計画・市街地整備 > 都市計画 > 都市計画資料室 > 「千葉県の都市づくりの変遷」の作成について

更新日:令和6(2024)年2月13日

ページ番号:634849

「千葉県の都市づくりの変遷」の作成について

「千葉県の都市づくりの変遷」の概要

1 千葉県の都市づくりの変遷について

 千葉県誕生150周年を機に、本県の都市づくりの変遷を時代ごとに記載した「千葉県の都市づくりの変遷」をとりまとめました。

2 千葉県の都市づくりの変遷

 千葉県は、首都圏にあって、四方を海と川に囲まれた豊かな自然と美しい景観を有している。また、温暖な気候と県土の約6割に広がる平地は、居住性が高いことに加え、農業の適地でもあり、古くから多くの人々が生活の拠点としてきた。
 こうした半島性の地勢は、県民に住みやすい環境を与えてくれる一方、まちづくりの観点からみると、首都東京と県内の拠点間をつなぐ鉄道・道路等の都市交通をはじめ、首都圏の主要都市と一体的な圏域を構成する都市基盤の整備を進めていく上では有利とは言い難い。こうした中、高度経済成長期等における急激な人口増加によって、雇用を創出するための産業振興と良好な住宅地の大量供給などを可能とするまちづくりの対応が否応なく求められることとなり、半島の持つ”良さ”を生かしつつ、”課題”の解決を図る、いわば千葉県型ともいえる都市基盤整備が進められてきた。
 本稿では、都市計画法が公布された大正8 年(1919)ごろから現在に至るまでの千葉県の都市計画史について、地理的な特徴や歴史的な背景を踏まえながら、まちづくりの軌跡を歩む。
  1. 創成期(明治~大正)
  2. 戦前・戦中期(大正~昭和20 年代)
  3. 戦後復興期(昭和20 年代~昭和30 年代)
  4. 高度経済成長期(昭和30 年代~昭和50 年代)
  5. 安定成長・成熟期(昭和50 年代~平成10 年代)
  6. 人口停滞期(平成10 年代~平成30 年)
  7. 人口減少期(令和元年~現在)

 

お問い合わせ

所属課室:県土整備部都市計画課企画調整班

電話番号:043-223-3161

ファックス番号:043-222-7844

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?