ここから本文です。
ホーム > 環境・まちづくり > まちづくり > 都市計画・市街地整備 > 都市計画 > 都市計画について(解説) > 都市計画(4.都市計画のマスタープラン)
更新日:令和4(2022)年1月4日
ページ番号:17262
都市計画はその目的の実現には時間がかかることから、長期間の見通しをもって定める必要があります。また、住民に理解しやすいようにあらかじめ都市の将来の姿を明らかにし、その実現に向けての道筋を明らかにしておくことが非常に重要です。
都市計画区域マスタープランは、都市として一体的に整備、開発及び保全すべき都市計画区域全域を対象として、県が広域的な視点に立って、区域区分をはじめとした都市計画の基本的な方針を定めるものです。
市町村マスタープランは、都市計画区域マスタープランに即して、各市町村の区域を対象として、住民に最も身近な市町村がより地域に密着した視点に立って、市町村の定める都市計画の方針を定めるものです。
(都市計画区域の整備、開発及び保全の方針)
都市計画法第6条の2の規定により県が決定
↓
市町村マスタープラン
(市町村の都市計画に関する基本的な方針)
都市計画法第18条の2の規定により市町村が決定
平成12年度の都市計画法改正により、県において、都市計画区域マスタープラン(都市計画区域の整備、開発及び保全の方針)を定めることとなりました。
都市計画区域マスタープランは、おおむね20年後の都市の姿を展望したうえで、都市計画の目標や主要な都市計画の決定の方針などを示すものです。
また、都市計画区域について定められる都市計画は、都市計画区域マスタープランに即したものとなります。
都市計画区域マスタープランの内容は主に次のとおりです。
(図4)都市計画区域マスタープランを定めている区域(緑色または黄色の区域)(平成29年7月1日現在)
平成4年度の都市計画法改正により、市町村において市町村マスタープラン(都市計画に関する基本的な方針)を定めることとされました。
市町村マスタープランは、市町村が主体的に独自性を発揮して住民参加のもとに作成するものです。
市町村が定める都市計画は都市計画マスタープランに即したものとなります。
市町村マスタープランの内容は主に次のとおりです。
(表4)市町村マスタープランを策定した市町村(令和3年12月1日現在)
No. |
市町村名 |
策定年月日 |
リンク先 |
---|---|---|---|
1 |
野田市 |
平成30年2月14日 |
|
2 |
流山市 |
令和2年4月1日 |
|
3 |
柏市 |
平成30年4月2日 |
|
4 |
我孫子市 |
平成24年5月16日 |
|
5 |
松戸市 |
平成11年6月29日 |
|
6 |
市川市 |
平成16年3月31日 |
|
7 |
船橋市 |
平成24年3月30日 |
|
8 |
八千代市 |
平成26年3月27日 |
|
9 |
浦安市 |
令和3年3月31日 |
|
10 |
習志野市 |
平成27年3月31日 |
|
11 |
印西市 |
令和3年3月15日 |
|
12 |
白井市 |
令和2年6月10日 |
|
13 |
成田市 |
平成29年3月8日 |
|
14 |
栄町 |
平成27年4月1日 | |
15 |
富里市 |
平成31年4月1日 |
|
16 |
佐倉市 |
令和3年5月31日 |
|
17 |
酒々井町 |
平成26年3月31日 |
|
18 |
千葉市 |
平成28年3月24日 |
|
19 |
四街道市 |
平成18年12月22日 |
|
20 |
市原市 |
平成30年3月30日 |
|
21 |
木更津市 |
平成31年3月20日 |
|
22 |
君津市 |
平成27年3月31日 |
|
23 |
富津市 |
平成29年3月23日 |
|
24 |
大網白里市 |
平成21年3月27日 |
|
25 |
鎌ケ谷市 |
平成15年2月1日 |
|
26 |
袖ケ浦市 |
令和2年7月31日 |
|
27 |
香取市 |
平成22年12月10日 |
|
28 |
銚子市 |
平成27年3月19日 |
|
29 |
匝瑳市 |
令和3年3月23日 | |
30 |
旭市 |
平成22年3月1日 |
|
31 |
八街市 |
平成9年6月23日 |
|
32 |
山武市 |
令和3年6月30日 |
|
33 |
東金市 |
令和3年3月22日 |
|
34 |
九十九里町 |
平成10年9月10日 |
|
35 |
茂原市 |
平成24年7月1日 |
|
36 |
長南町 |
平成26年3月31日 |
|
37 |
白子町 |
平成11年3月30日 |
|
38 |
長生村 |
平成28年3月11日 |
|
39 |
一宮町 |
平成27年1月29日 | |
40 |
いすみ市 |
平成8年3月29日 (旧大原町) 平成9年2月25日 (旧岬町) |
|
41 |
勝浦市 |
平成26年3月17日 |
|
42 |
鴨川市 |
平成28年3月28日 |
|
43 |
館山市 |
平成21年4月20日 |
|
44 |
多古町 |
令和3年3月31日 |
|
45 |
横芝光町 |
平成24年3月23日 |
|
46 |
芝山町 |
令和元年12月27日 |
|
47 |
御宿町 |
平成16年9月7日 |
|
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください