ここから本文です。

更新日:令和4(2022)年8月3日

ページ番号:528522

第494回千葉県開発審査会議事要旨

1.開催日時場所

令和4年7月5日(火曜日)午後2時00分から午後3時45分まで

会場:ホテルプラザ菜の花4階「槙」

2.出席委員

山口用一委員(会長)、陶山嘉代委員、宗藤睦夫委員、澤田いつ子委員、岩津由雄委員、増田祐子委員、黒﨑玲子委員

3.傍聴者等

1名

4.議事(公開審議)

第1号議案

一般貨物運送事業用施設(相当規模)、倉庫業の倉庫(相当規模)(印旛土木事務所長)
〈提案基準14 大規模な流通業務施設及び特定流通業務施設〉

事務局から案件の概要説明が行われ、以下の質疑応答の後、諮問のとおり同意された。

(質疑応答)

委員

1点目、前面道路の交通量は何台でしょうか。
2点目、この施設には1日に何台の車両が出入りするのでしょうか。
3点目、出入りする車両のうち、四街道ICを利用する割合は把握していますか。
4点目、この施設の稼働時間は24時間でしょうか。

事務局

1点目については、申請地の南西方向、約700mの位置に交通センサスの計測箇所があり、その地点で1日約12,700台となっています。
2点目については、運輸局への申請において、相当規模とされています。ここでいう相当規模とは、5トン以上のトラックが1日に20台以上出入りするものになります。
3点目については、具体的な利用割合は把握していませんが、申請者が立地を決めた大きな理由としてICが近いことであったと聞いています。
4点目については、基本的に8時から18時までです。

委員 稼働時間が8時から18時とのことですが、仮眠室は誰が使うのでしょうか。
事務局 夜間に発車し、申請地に昼間に到着するトラックもあることから、そのようなドライバーが使うことが想定されています。

 

第2号議案

特別養護老人ホーム(市原市長)
〈提案基準37 社会福祉施設等〉

事務局から案件の概要説明が行われ、以下の質疑応答の後、諮問のとおり同意された。

(質疑応答)

委員

申請地の北側緑地と隣接地の境界は確認できるのでしょうか。

事務局

北側の緑地は法定外道路と接しており、道路界で敷地を設定しています。また、隣接地と緑地が連続している箇所の境界については、境界杭を設置しています。

委員 1点目、地目が山林、雑種地となっていますが、変更は行うのでしょうか。
2点目、入居される方の障害のレベルはどの程度でしょうか。
事務局 1点目、地目は宅地へ変更いたします。
2点目、要介護3以上の方を想定しています。
委員 緑地の管理については、どのようにする予定でしょうか。
事務局 基本的に自然のままとし、周囲に影響の無いよう日常管理を行います。

 

第3号議案

乳児院(八千代市長)
〈提案基準37 社会福祉施設等〉

事務局から案件の概要説明が行われ、以下の質疑応答の後、諮問のとおり同意された。

(質疑応答)

委員

駐車場が約50台減少することになりますが、支障ないのでしょうか。

事務局

申請地の北側の自己所有地に駐車場があり、この駐車場を利用することも可能であるため、支障はありません。

委員

既存の乳児院は、今後どうなるのでしょうか。

事務局

既存の乳児院は、特別養護老人ホーム等と併設されているので、今回計画する乳児院が竣工しても建物が除却されることはありません。乳児院跡の空きスペースの活用方策は検討中です。

 

5.議事(非公開審議)

第4号議案

分家住宅(成田土木事務所長)
〈提案基準1 分家住宅〉

事務局から案件の概要説明が行われ、以下の質疑応答の後、諮問のとおり同意された。

(質疑応答)

委員

土地の生前贈与を建築後とした理由は何でしょうか。

事務局

当初土地の生前贈与の話は無く、手続きを進めていく中で生前贈与することが適当となったためです。

 

お問い合わせ

所属課室:県土整備部都市計画課開発審査班

電話番号:043-223-3245

内線:3245

ファックス番号:043-222-7844

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?