ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年7月31日

ページ番号:16987

東京外かく環状道路連絡協議会第8回環境保全専門部会

1.開催日

平成15年3月24日(月曜日)14時00分~15時45分

2.開催場所

千葉市文化センター5階セミナー室

3.議事内容

(1)事業の取り組み状況について

(2)環境保全対策について

1)環境保全への取り組みに関する基本的な考え方

2)都市計画決定権者の見解のフォローアップ(注)

3)環境保全対策の状況について

ア)二酸化窒素の推移(S62~H13)
イ)浮遊粒子状物質の推移(S62~H13)
ウ)浮遊粒子状物質の調査結果について
エ)小塚山地区樹木移植検討会について
オ)クロマツ保全に関する検討委員会について
カ)高谷地区地盤改良に関する技術検討委員会について
キ)NOx除去技術について
ク)地下水対策検討につて

(3)その他

議事要旨のホームページへの掲載について

(注)環境影響評価書に記載されている環境保全対策が事業の実施に際して適切に行われ、
内容が妥当なものであるかを確認すること。

4.検討調整結果

事業者から説明された内容については了承された。なお、今回から議事要旨を千葉県都市部都市政策課のホームページにて公開することとなった。

5.主な質疑・意見

質疑・意見1

設計用地説明会で以前説明のあったサービス道路等の環境保全空間のモデル的な整備について、工事に対する地元住民の理解を得るためにも、できるだけ早い時期にお願いしたいが、今後の見通しはどうか。

事業者回答1

事業者としては、完成時の環境保全空間(歩道、サービス道路、植樹帯、遮音壁等)についての整備イメージを地元の方に実感してもらいたいと考えており、そのために、用地の取得状況等を踏まえ、できるだけ早い時期に一部の地域にモデル的な道路を設置したいと考えている。今後、平成15年度には施工箇所等を各市と調整・協議させてもらう予定である。

質疑・意見2

「松戸市矢切・小山地区外郭環状1号線道路問題対策協議会」から松戸市に提出された要望書において、外環道路と県道市川松戸線との交差点における自動車排出ガス測定局の設置及びNO2等の大気汚染物質並びに騒音の測定を要望されている。また、本年3月の松戸市議会において、この要望を国等の関係機関に働きかけないかとの質問があり、「自動車排出ガス測定局の設置については、設置場所や測定項目等を国や県、市などの関係機関が協議して今後決定していくが、その際地元住民の意向を十分考慮する旨関係機関にお願いする」などと答弁している。この件について、事業者からの意見をお願いしたい。

事業者回答2

事業者としては、供用後の環境監視については、供用開始までに、測定場所、期間、項目等の測定計画を含め、各市等の関係機関と調整・協議の上、必要に応じて継続調査を実施していきたいと考えている。

要望1

外環については首都圏にとっても本県にとっても大変重要な道路であり、知事も「厳しい財政状況ではあるが、住民の方々の理解と協力を得て、環境にも十分配慮しながら、できるだけ早く完成できるよう、国等にお願いしていきたい。」との方針であり、県としても、今後あらゆる機会をとらえて事業促進を訴えていきたいと考えている。本部会でも、残る課題の解決に向け引き続き検討いただき、適切に環境保全対策が実施され、地権者や地元住民の理解と協力を得ながら、事業が一層促進されるよう、事業者の方々の更なる努力と、本部会員の方々の御協力を併せてお願いしたい。

要望2

今後とも関係機関が連携をとって、環境保全対策の着実な実行がなされるようお願いする。

お問い合わせ

所属課室:県土整備部都市計画課都市計画班

電話番号:043-223-3376

ファックス番号:043-222-7844

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?