ここから本文です。

更新日:令和4(2022)年11月4日

ページ番号:354188

東京外かく環状道路連絡協議会第47回環境保全専門部会の結果

1.開催日

令和元年8月30日(金曜日)14時00分~15時30分

2.開催場所

千葉県教育会館

3.議事内容

  • (1)平成30年度東京外かく環状道路連絡協議会環境保全専門部会開催結果について
  • (2)東京外かく環状道路の整備状況について
  • (3)環境保全対策の進捗状況の確認について
  • (4)供用後監視計画に基づく環境監視結果について
  • (5)部会の進め方について

4.開催結果

議事(1)について

  • 平成30年度環境保全専門部会(第45回及び第46回)の開催結果について確認した。

議事(2)について

  • 事業者から、(資料2)により事業経過の報告を受けた。
  • 工事箇所一覧表(別紙1)及び工事箇所位置図(別紙2)により、契約中工事の報告を受けた。

議事(3)について

  • 事業者から、(資料3)により、環境保全対策の進捗状況の報告を受けた。

議事(4)について

  • 事業者から、(資料4及び5)により、供用後監視計画に基づく環境監視結果の報告を受けた。

議事(5)について

  • 事務局から、(資料6)により、令和2年度は年1回部会を開催する予定であることを説明した。

主な質疑

質疑1

京葉JCTのランプ工事は、完成予定時期はいつ頃か。

回答1

令和7年度の予定である。ランプ工事が終わってから、その周辺の副道の整備をするため最終的な完成時期はもう少し遅れる。

質疑2

京葉JCTのランプ工事が実施される際は、工事中に、騒音・振動・地下水位・地下水質の監視を毎月実施する予定はあるか。

回答2

環境調査は行う予定でいるが、項目や頻度は現時点では未定であり、必要に応じて実施していく。

質疑3

クロマツの移植について、具体的にどういう場所に移植しているのか。また、活着状況について教えてほしい。

回答3

移植場所については、例えば菅野エリアではボックスの構造物の土の上、京葉JCTではヤード内に移植している。活着状況については毎月点検を実施しており、もし異常があった場合は、樹木医に診てもらい対応していく。

質疑4

移植木の大きさはどれくらいか。

回答4

元々あった実生していたクロマツの種を採取して、それから苗木を育てたものが、移植するときに4~5m程度の大きさとなっており、それを植えている。

質疑5

オオタカの最新の状況はどうか。

回答5

工事が完了しているため、調査は実施していない。

質疑6

資料5の大気質調査結果について、評価にあたり、1日5時間以上の欠測があった日はないか。

回答6

ない。

質疑7

浮遊粒子状物質の日平均値が0.1mg/m3を2日間連続して超えていたことはないか。

回答7

ない。

質疑8

浮遊粒子状物質の1時間値の最大値について、平田地区の値が0.157mg/m3と高いときがあるが、発生した日を教えてほしい。

回答8

平成31年2月7日である。

質疑9

各市が騒音規制法に基づく常時監視や苦情に基づいて外環に関係する騒音や振動を測定した結果はあるか。

回答9

市川市は、騒音については苦情申し立てがあり7地点、その他、市独自で2地点調査しており、環境基準を満たしていた。振動については、3地点で苦情申し立てがあり、調査した結果、要請限度を超えていなかった。
松戸市は、騒音は3地点調査しており、環境基準を満たしていた。振動については2地点で調査した結果、要請限度を超えていなかった。

5.会議資料

第47回の会議資料は下記からダウンロードできます。


お問い合わせ

所属課室:県土整備部都市計画課都市計画班

電話番号:043-223-3376

ファックス番号:043-222-7844

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?