ここから本文です。
更新日:令和3(2021)年1月19日
ページ番号:344907
千葉県では、皆さまの化学物質に関する理解を深め、事業者による化学物質の適正な管理を促進するため、化学物質に関するセミナーを行います。
本年度はYouTubeチャンネル「千葉県公式セミナーチャンネル」における動画配信により実施します。
化学物質は私たちの身近な製品中にあるものや、様々な事業活動の中で環境中に排出されているものなど、私たちの生活と様々なかたちで関わっています。
今回は暮らしの中の化学物質とリスク、付き合い方などについて御紹介します。
皆さまの御参加をお待ちしています。
令和3年1月20日(水曜日)から令和3年3月19日(金曜日)まで
【必要事項】
件名に「化学物質セミナー参加申込」と明記してください。
【申込先メールアドレス】
令和3年3月10日(水曜日)まで
1.暮らしの中の化学物質のリスクとつきあい方(講演資料(PDF:5,151.3KB))
講師 化学物質アドバイザー 江原 仁 氏
2.PRTRマップを活用したリスク評価手法について(講演資料(PDF:5,504.9KB))
講師 独立行政法人製品評価技術基盤機構 化学物質管理センターリスク管理課 上野山 哲平 氏
講演内容に質問などがある場合は、大気保全課までメールにてお問合せください。
(内容によってはお答えできない場合があります。)
※新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から中止となりました。
ファイルサイズが大きいため、ダウンロードしてご覧ください
ファイルサイズが大きいため、ダウンロードしてご覧ください
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください