ここから本文です。

更新日:令和4(2022)年5月2日

ページ番号:307775

用水供給事業体における浄水等の放射性物質の測定結果について(平成26年度)

平成26年4月1日~平成27年3月31日の測定結果のとりまとめです。

1.浄水の測定結果

事業体名

浄水場名

放射性セシウム

134Cs)

放射性セシウム

137Cs)

測定頻度

九十九里地域水道企業団

不検出

不検出

月1回

東金

不検出

不検出

長柄

不検出

不検出

北千葉広域水道企業団

北千葉

不検出

不検出

毎日

東総広域水道企業団

笹川

不検出

不検出

月1回

君津広域水道企業団

 

大寺

不検出

不検出

週1回

十日市場

不検出

不検出

南房総広域水道企業団

大多喜

不検出

不検出

月1回

検出限界値は、0.4~0.9Bq(ベクレル)/kgです。

注)

  • 1.水道水中の放射性物質に係る目標値(平成24年3月5日付け厚生労働省健康局水道課長通知より)
    • 放射性セシウム(セシウム134及び137の合計)10Bq/kg
  • 2.摂取制限及び解除の目安(平成24年3月5日付け厚生労働省健康局水道課長通知より)

(1)摂取制限の目安

  • 1回の検査であっても目標値を著しく上回る等、その水道水を継続して飲用することによってWHO飲料水水質ガイドラインの個別線量基準である0.1mSv(ミリシーベルト)を超えるおそれのある場合。
  • 水道施設の点検・整備や複数回の放射能検査によってもなお長期間目標値を超過することが見込まれる場合。

(2)摂取制限の解除の目安

目標値超過の原因が明らかとなり、それが回復したことが放射能濃度等で確認された場合。

  • 3.北千葉広域水道企業団及び君津広域水道企業団では、企業団が独自に所有する機器で測定しており、他の用水供給事業体は外部委託により測定しています。
  • 4.「検出限界値」とは測定において検出できる最小値をいい、同じ機器で測定を行っても、検体ごとに変動します。また、「不検出」とは、検出限界値を下回っていることを示しています。

 

〇個々の測定結果等については各用水供給事業体にお問い合わせください。

2.原水の測定結果

事業体名

浄水場名

放射性セシウム

134Cs)

放射性セシウム

137Cs)

測定頻度

九十九里地域水道企業団

不検出

不検出

月1回

東金

不検出

不検出

長柄

不検出

不検出

北千葉広域水道企業団

北千葉

不検出

不検出

毎日

東総広域水道企業団

笹川

不検出

不検出

月1回

君津広域水道企業団

 

大寺

不検出

不検出

週1回

十日市場

不検出

不検出

南房総広域水道企業団

大多喜

不検出

不検出

月1回

検出限界値は、0.4~1.0Bq/kgです。

注)

  1. 北千葉広域水道企業団及び君津広域水道企業団では、企業団が独自に所有する機器で測定しており、他の用水供給事業体は外部委託により測定しています。
  2. 「検出限界値」とは測定において検出できる最小値をいい、同じ機器で測定を行っても、検体ごとに変動します。また、「不検出」とは、検出限界値を下回っていることを示しています。

〇個々の測定結果等については各用水供給事業体にお問い合わせください。

お問い合わせ

所属課室:総合企画部水政課水道事業室

電話番号:043-223-2629

ファックス番号:043-222-0046

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?