ここから本文です。
更新日:令和6(2024)年12月10日
ページ番号:316549
かれい[かれいの沢煮]

材料(4人分)
- かれい:小4尾
- 生姜薄切り:4枚
- 酒:大さじ6
- みりん:大さじ2
- 塩:大さじ5分の2
- 醤油:大さじ1強
- 水:2カップ
- わけぎか青ねぎ:2から3本
- 生姜:小2分の1片
作り方
- かれいはうろこを取り、裏側からはらわたを取り除いて水洗いする。水気をふいて身の厚い表側の背の方に1本包丁目を入れる。
- 盆ざるにのせて、裏、表の順に熱湯をかけ、水気を切って置く。
- 底の平たい鍋に調味料と生姜薄切りを入れて煮立てる。
- やけどをしないため、火から鍋をおろし、魚を重ねないように入れて火にかける。煮立ち始める頃に中火にして約15分煮る。
- わけぎは端から細かく切り、生姜はすりおろす。
- 盛り皿にかれいを取り出し、鍋に残った煮汁に水1カップを補い、わけぎと生姜汁を加える。煮立たっら魚の上から注ぎかける。かれいは頭の右を正面にして食卓に出す。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください