ここから本文です。
更新日:令和6(2024)年12月4日
ページ番号:316429
ひじき[ひじきとちくわの梅干し煮]

材料(4人分)
- ひじき:50グラム
- ちくわ:2本
- 人参:小2分の1本
- 油揚げ:1枚
- だし:500cc
- 酒:大さじ2
- 砂糖:大さじ4から6
- 醤油:大さじ2
- サラダ油:大さじ2
- 梅干し:大2個
作り方
- ひじきは、たっぷりの水の中で軽くもみ洗いし砂を落とし、水を取り替えて、10分間つけてもどします。その後さらに2から3回水をかえながら洗います。
- ちくわは薄い輪切り、人参はささがき、油揚げは熱湯をかけて油抜きし短冊にきります。
- 鍋にサラダ油を熱して、1.のひじきと2.の野菜類を炒め、火が通ったらだしを加えて、ひじきが柔らかくなるまで煮ます。
- 鍋に酒、砂糖、醤油、サラダ油を入れ、5分から7分煮て、手でちぎった梅干しを加え、さらに5分から6分煮て、味を調えます。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください