ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年1月20日
ページ番号:316398
あわび[あわびの洋風てんぷら]

材料(4人分)
- あわび:1個
- レモン(皮すりおろし・絞り汁):1個
- パセリ(みじん切り):少々
- ネギ:適宜
- 大根:適量
- 白ワイン:適量
<ドレッシングソース>
- メロン・キウイフルーツ・パパイヤ・トマト
- 赤ワイン酢:20cc
- オリーブオイル:100cc
- エシャロット(みじん切り):2分の1個
- 小麦粉:100グラム
- 全卵・卵白(泡たてたもの):各1個
- ビール:100cc
- ピーナッツ(みじん切り):30グラム
- 若布:適量
- とさか海苔赤、白:適量
- マヨネーズ:20グラム
- ミルク:20グラム
- 塩:少々
- 胡椒:少々
作り方
- あわびを掃除して大根のスライス(5ミリメートル厚)を張りつけ蒸し器で約1時間半ほど蒸し、粗熱が取れたら殻からはずし、3から4ミリメートルの厚さに切り、バットに並べ軽く塩、胡椒をふりレモンの皮をすりおろし、パセリの粗みじん切り、白ワインでマリネしておく。
- 粉に全卵、ビール、塩を混ぜ合わせピーナッツを加え、最後に硬く泡立てたメレンゲをさっくりと混ぜ合わせる。1.の水気を取り、軽く粉をつけ、2.の衣をつけて色よく揚げる。
- ドレッシングソースは赤ワイン酢、オリーブオイル、エシャロット、塩少々をよく混ぜ合わせ小さなサイの目に切ったメロン、キウイフルーツ、パパイヤ、トマトを加える。
- 付け合せに若布、とさかのりの赤と白はよく水気を切り、マヨネーズを同量のミルクでのばし、塩、胡椒、レモン汁で味を整える。
- 皿の中央に4.をまるく盛り、2.のあわびをこんもりとのせ、その上にネギのせん切りを置く。まわりに3.のドレッシングソースを美しく流す。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください