ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年2月28日

ページ番号:309545

千葉県企業局の仕事紹介

千葉県企業局では、土木職や電気職、機械職など様々な職種の職員が働いています。

公務員を目指している方や企業局の業務に関心のある方向けに、職種ごとの職務内容についてご紹介します。(職種ごとに順次作成予定です。)

※企業局に配属された場合の業務内容です。

電気職・機械職

主な配属先

本局(浄水課など)

浄水場などの指導・調整や施設や設備の更新、水質検査に関する業務を担当しています。

浄水場

千葉県企業局では計10か所あります。取水、浄水処理、送水などを行っており、24時間365日稼働しています。

施設整備センター

設備の大規模な修繕工事や更新工事を担当しており、現在は新たな浄水場の建設も進めています。

主な職務内容

運転管理

浄水場や給水場では、水源からの取水、薬品注入や濾過、送水など一連の浄水処理をコンピュータにより管理しています。運転管理業務では、水質の状況を見極めながら、薬品の量やポンプの圧力の調整等を行います。24時間365日、安全で良質な水を供給するため、交替制勤務となります。

保守管理

浄水場には、浄水を作るために多くの電気設備・機械設備が設置され、そのどれもが重要な役割を担っています。保守管理業務では、これらの設備が故障しないよう日々の点検や予防保全を行い、故障した場合は速やかに修理を行います。多くは現場作業となります。

工事の設計・施工管理

浄水場等の老朽化した設備や施設全体の修繕工事・更新工事を担当します。工事の設計や施工管理を行い、運転管理や保守管理と比べるとデスクワークが多くなりますが、現場での立ち合い・監督等も行います。現場での経験・知識が存分に生かせる仕事です。

企画・立案

企業局の本局(浄水課や計画課など)では、施設や設備の更新の方向性を決める計画策定などの業務を行っています。事務的な作業が多く、現場作業は少なくなりますが企業局の将来を見据えた仕事です。また、業務を支援するシステムの設計・保守などを担当する部署で勤務することもあります。

よくある質問にお答えします

電気学科や機械学科でないと受験できませんか?

電気学科や機械学科以外の方も受験できます。試験科目は電気や機械ではありますが、情報系の学科や電子系の学科から受験し、採用されている職員もいます。採用後、業務で必要な知識についての研修もありますので、「電気や機械の仕事がしたい!」というやる気のある方をお待ちしています。

交替制勤務について具体的に教えてください。

浄水場や給水場は24時間365日稼働しているため、一部の職員は夜間や休日であっても勤務する必要があります。千葉県企業局では2交替制勤務となっており、日勤と夜勤に分かれています。シフト制のため、土日や年末年始も出勤となる場合がありますが、年次休暇(有給休暇)や夏休みは十分取得できるよう配慮されています。また、夜勤の翌日は非番となるため、自由な時間が取りやすくなるほか、夜勤や祝日勤務をした場合には、手当も支給されます。

水道について全く知識がありませんが、大丈夫ですか?

心配ありません。浄水場や給水場で働く中では、電気設備や機械設備の知識はもちろん、水質や薬品に関する知識も必要となります。ただ、最初から全てのことを知っている人はいません。研修や上司・先輩からの指導の中で知識を身につけられますので、安心してください。

女性の職員はいますか?

まだ人数は少ないですが、女性職員も活躍しています。男性職員と同様に、交替制勤務にも就いています。休憩室やシャワー室を整備するなど、女性職員が安心して働ける職場環境づくりも進めています。

仕事紹介資料

千葉県職員電気職・機械職のしごと(PDF:1,217KB)

お問い合わせ

所属課室:管理部総務企画課人事第一班

電話番号:043-211-8334

ファックス番号:043-274-9801

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?