ここから本文です。
ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 行財政改革 > コンプライアンス(法令遵守) > 不祥事事案の公表 > 不祥事事案の公表(令和7年度) > NHK受信契約に係る全庁調査の結果について
更新日:令和7(2025)年9月16日
ページ番号:802384
発表日:令和7年9月16日
総務部総務課
総務部管財課
全国の自治体において、公用車に設置されたテレビ受信機能付のカーナビ等に係るNHK受信契約の未契約事案が報道される中、本県においても同様の案件がないか受信契約の状況について全庁調査を実施したところ、県が保有するテレビ受信機能付のカーナビ、公用携帯電話及びテレビ(以下「受信機器」)について、以下のとおり未契約が判明しました。
今後、NHKと協議のうえ、受信契約の締結や未払い受信料の支払いについて適切に対応してまいります。
区分 | 受信機器の台数 | 未契約の機器 |
---|---|---|
総数 | 2,832台 | 747台 |
内訳 | 受信機器の台数 | 未契約の機器 |
---|---|---|
テレビ受信機能付カーナビ | 399台 | 347台 |
テレビ受信機能付公用携帯電話 | 168台 | 167台 |
テレビ | 2,265台 | 233台 |
※ 未納額についてはNHKと協議により確認
未契約分の契約及び未納額について、NHKと協議し、適切に処理を進める。
受信料制度に基づく適正な事務処理及び確認を徹底する。
テレビ受信を目的としない現有機器については、撤去や処分、切替等を検討し、適切に管理を行う。
公用車や公用携帯電話等を調達する際は、業務で必要な場合を除き、受信機能を有しない機器を選定することを徹底する。
総務部総務課リスクマネジメント推進室
電話番号:043-223-4456
総務部管財課庁舎管理室
電話番号:043-223-2088
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください