ここから本文です。

ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 人事制度・異動 > 職員の服装の軽装化について

更新日:令和7(2025)年4月18日

ページ番号:760577

職員の服装の軽装化について

 県では、職員が活躍できる働きやすい職場環境の整備の観点から、通年で職員の服装の軽装化を実施しています。
 また、地球温暖化防止への取組として、九都県市(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市)が共同で実施する「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンに合わせ、県職員のクールビズ及びウォームビズについても積極的に取り組んでいます。
 来庁者のみなさまには、御理解と御協力をお願いします。

取組の内容

  • 通年で、職員個人が快適で働きやすいと感じる服装で勤務にあたることとし、職員が活躍できる働きやすい職場づくりを通じ、県民サービスの向上を図る。
    (ノー上着、ノーネクタイ、ポロシャツ、カーディガン、タートルネック等)
  • 軽装化に当たっては、時、場所及び場合に合わせ、県民等に不快感を与えない服装とするよう十分配慮する。

 ※これまでも、気温等に応じて、職員の服装の軽装化を通年で認めていたところです。

 

 なお、「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンに合わせ、県職員のクールビズ及びウォームビズについても積極的に取り組んでいます。


※ 「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンについては、下記の県HPをご覧ください。

(「九都県市「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンを実施します」)

お問い合わせ

所属課室:総務部人事課勤務制度管理班

電話番号:043-223-2032

ファックス番号:043-224-2212

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?