ここから本文です。

更新日:令和3(2021)年5月19日

ページ番号:9194

浜の情報とびうお通信(第137号)

ヒラメの放流が終わり、マダイの放流が始まりました

平成28年7月27日(水曜日)、鴨川市前原海岸沖でヒラメ稚魚2.1万尾の放流が行われました。今回のヒラメは、富津市小久保にある水産総合研究センター種苗生産研究所富津生産開発室で5月に取れた卵をふ化させ、8cmになるまで育てられました。今年度のヒラメ放流は6月から始まり今回が最終です。合計97.5万尾を放流し放流計画数94万尾を達成しました。
ヒラメの成長は早く、放流から1年ぐらいで漁獲サイズとなります。
県では昭和57年からヒラメの放流をしており、その効果もあって最近の漁獲量は増加傾向にあり、平成26年は573トンでした。

ヒラメの稚魚

ヒラメの稚魚

船上からのヒラメ放流

船上からのヒラメ放流

8月3日(水曜日)、鋸南町勝山沖でマダイ稚魚16.5万尾の放流が行われました。今回のマダイは7月4日から鋸南町勝山漁協の漁業者や漁協が1ヶ月間中間育成し、全長6.5cmまで育てられました。
今年度のマダイ放流は今回を皮切りに9月まで行われる予定です。
マダイは放流から2年ぐらいで漁獲サイズになります。
遊漁者の皆さんも資源保護のため、小さなヒラメ、マダイは海に返すようご協力をお願いします。
無事大きく育って、資源が増え、そして皆さんの食卓をにぎわせて欲しいものです。

マダイの稚魚

マダイの稚魚

マダイ中間育成のイケス

マダイ中間育成のイケス

イケスからの取り上げ

イケスからの取り上げ

船上からの放流

船上からの放流

お問い合わせ

所属課室:農林水産部館山水産事務所改良普及課

電話番号:0470-22-5761

ファックス番号:0470-23-6641

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?