ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 体育・スポーツ > 生涯スポーツの推進 > 子供へのスポーツの普及促進・啓発事業 > 「オリンピック教室」の実施結果について > 令和6年度JOCオリンピック教室の様子
更新日:令和7(2025)年3月4日
ページ番号:743413
千葉県とJOCは、平成28年にパートナー都市協定を結び、同年から、協定に基づく連携事業として、県内の公立中学校において、中学2年生を対象としたJOCオリンピック教室を開催しています。
オリンピアンが教師役となり、自身の様々な経験を通して、オリンピックの価値等を伝える授業で、運動と座学の2コマで構成されています。
各校の実施結果詳細は、JOCオリンピック教室のWebサイトのレポートをご覧ください。
JOCオリンピック教室
実施日:令和6年6月21日金曜日
オリンピアン:野藤 優貴(スキー/スノーボード)
実施日:令和6年6月24日月曜日・25日火曜日
オリンピアン:上山 容弘(体操/トランポリン)・櫻井 由香(バレーボール)
実施日:令和6年9月20日金曜日
オリンピアン:細田 雄一(トライアスロン)
実施日:令和6年12月2日月曜日・3日火曜日
オリンピアン:田中 めぐみ(陸上競技)・栗原 三佳(バスケットボール)
実施日:令和7年1月23日木曜日・24日金曜日
オリンピアン:黒須 成美(近代五種)・坂本 清美(バレーボール)
実施日:令和7年2月19日水曜日
オリンピアン:目黒 宏直(バイアスロン)・佐藤 あり紗(バレーボール)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください