ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 体育・スポーツ > 「新たなスポーツ」について > ブレイキンについて
更新日:令和5(2023)年2月15日
ページ番号:559947
ブレイキンは、音楽に合わせて回ったり跳ねたりする動きを取り入れたダンスのことです。日本では、マスメディアが表現したことによりブレイクダンスとも呼ばれています。
ブレイキンの始まりは、1970年代のニューヨークの貧困地区における縄張り争いが原因でした。「暴力ではなく、音楽で勝負する」とDJだった当時のギャングのボスが提唱したことによって、そこから派生して「踊るバトル(ブレイキン)」という形式が生まれました。
その後、BLOCK PARTYと呼ばれる「音楽を楽しむ場」ができ、そこでも踊るバトルが繰り広げられました。1980年代前半には、ニューヨークの大規模なバトルにマスメディアが関心を向け、ブレイキンが世の中に広まっていきました。
ブレイキンの主な動きは、トップロック、フットワーク、パワームーブ、フリーズの4つです。
トップロックは、音に合わせてフロアーに入る前の動きのことです。立って踊るブレイキンの一つで、体を大きく見せたり小さく動かしたりと様々な動きがあります。
THE JAM FINAL/harugraphics
フットワークは、フロアーで手や足を使ってリズミカルに動かす踊りのことです。
THE JAM FINAL/harugraphics
パワームーブは、ブレイキンのメインとなる動きのことです。頭や背中、手など全身を使ってスピンします。
Red Bull Content Pool/Jason Halayko
フリーズは、ムーブの最後に締めとして音に合わせて止まることを指します。ポージングの一つです。
Red Bull Content Pool/Jason Halayko
2024年のパリオリンピックでは、ブレイキンが競技種目として採用されています。スポーツとして発展していくブレイキンの今後に注目です。
詳しくはこちら
公益社団法人日本ダンススポーツ連盟 ブレイクダンス本部
関連リンク |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください