ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 体育・スポーツ > スポーツイベント > ちばアクアラインマラソン > お知らせ一覧‐ちばアクアラインマラソン2026 > 「ちばアクアラインマラソン2026」大会要項決定!キービジュアル、ロゴ、オフィシャルアドバイザー等が決定しました。
更新日:令和7(2025)年10月20日
ページ番号:805251
発表日:令和7年10月20日
ちばアクアラインマラソン実行委員会
(環境生活部スポーツ・文化局生涯スポーツ振興課)
本日開催した実行委員会総会において、「ちばアクアラインマラソン2026」の種目、定員、コースなどを定めた大会要項が決定!
また、大会公式ロゴを「チーバくん」作者の坂崎 千春(さかざき ちはる)さんが、キービジュアルをZOZOが作成!
さらに、スポーツコメンテーターの千葉 真子(ちば まさこ)さんが「オフィシャルアドバイザー」に、ランニング界の著名なインフルエンサー6名が「オフィシャルアンバサダー」に就任しました。
※詳細については「ちばアクアラインマラソン2026」大会要項(PDF:231.7KB)をご参照ください。
2026(令和8)年11月8日(日曜日)
種 目 | 定 員 | 参加料 |
---|---|---|
マラソン (42.195キロメートル) |
12,000人 | 16,500円 |
ハーフマラソン (21.0975キロメートル) 車いすハーフマラソン (21.0975キロメートル) |
両種目併せて5,000人 (車いすハーフは10人程度を目安) |
13,500円 |
「ちばアクアラインマラソン2026コースマップ」(PDF:479.2KB)参照。
※2024大会から一部コースの変更がございます。
インターネット(先着順)
令和8年3月中旬以降を予定。
シンプルかつ視認性の高いフォントを使用し、親しみやすさを表現するとともに、「チーバくん」が海の上を走っているかのような躍動感を視覚・色彩から表したデザインをチーバくん作者である「坂崎 千春(さかざき ちはる)さん」に作成していただきました。
次回大会は、これまで以上に女性や若者が参加したくなるような魅力のある大会を目指しており、そのような視点からキービジュアルを刷新しました。「株式会社ZOZO」のデザイナー佐藤 敦施(さとう あつし)氏、田中 菜南子(たなか ななこ)氏にデザインをしていただきました。
![]() |
デザインコンセプト 青い空と、青い海と、青い風と、アクアラインのランナーと
青い空・青い海を全面に押し出しアクアラインを象徴する「ブルー」で爽やかさと広がりを演出しています。
波・風・橋の曲線は流れるようなラインで360°海と青空に囲まれたコースビジュアルを表現。
ランナーはビビットなカラーで元気さと未来に向けた挑戦やポジティブなエネルギーを強調しました。 |
競技経験を生かしたランナー向けアドバイスや、社会に向けてスポーツの持つ価値や魅力、楽しさを発信できる人材として、スポーツコメンテーターの千葉 真子(ちば まさこ)さんに就任いただきます。
![]() |
千葉 真子(ちば まさこ)さん
2012年の初回大会から6大会連続でオフィシャルアドバイザー(旧:PR大使)に就任。 |
ランニング界で著名なインフルエンサー6名の方に就任いただき、「若者・女性応援」「インバウンド応援」など各分野を中心に、ランナー目線ならではの情報の発信やランニングイベントの開催など、オンライン、オフライン問わず、大会を盛り上げていただきます。
若者・女性応援 |
福島 和可菜(ふくしま わかな)
北海道函館市出身のタレント・女優・マラソンランナーであり、元陸上自衛官。 テレビやラジオに多数出演しており、函館市や各地のアドバイザーとしても魅力を発信。 |
若者・女性応援 |
坪井(つぼい) ミサト
奈良県出身のタレント・女優・パーソナルトレーナー。 ランニングインストラクターの資格を活かし、フィットネスやランニングの楽しさをSNSやメディアを通じて発信。 |
オフィシャル YouTuber |
たむじょー
千葉県柏市出身、市立船橋高校卒業。帝京大学陸上競技部で活躍した元箱根駅伝ランナー。 ランニング×コメディYouTuberとして活動。 |
ファンランリーダー |
M高史(えむたかし)
東京都出身のものまねアスリート芸人。 全国のマラソン大会でゲストランナーやMCを務めている。 保育園や学校、福祉施設への訪問や講演活動も行い、スポーツの楽しさを広めている。 |
インバウンド応援 |
SUI(すい)
東京都出身のシンガーソングランナーⓇとして音楽とランニングを融合させた活動を展開している。 音楽活動では、テレビ番組で楽曲が起用されるなど、多方面で活躍。 |
インバウンド応援 |
まかラン
福井県出身の元実業団ランナー。ビューティーアドバイザーとして、ランニングと美容を融合させた、女性ランナーに向けた実用的なアドバイスを発信。 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください