ここから本文です。

ホーム > 相談・問い合わせ > 相談・問い合わせ窓口 > 窓口案内(くらし・福祉・健康) > 窓口案内(福祉・子育て) > 障害のある人に関する相談窓口 > 株式会社INNOVEL HEALTHCAREが運営するグループホーム等の御利用者及びその御家族の方へ

更新日:令和7(2025)年3月13日

ページ番号:745061

株式会社INNOVEL HEALTHCAREが運営するグループホーム等の御利用者及びその御家族の方へ

株式会社恵が運営する障害者グループホーム等について、千葉県は事業の承継先である株式会社INNOVEL HEALTHCARE(イノベルヘルスケア)に対し、令和7年3月1日付で新規指定を行いました。

引き続き、各事業所の御利用者が必要なサービスの提供を確実に受けられるよう、市町村や関係団体と連携して取り組んでいきます。

また、当ホームページにおいて、随時、御利用者やその御家族の方に必要な情報を提供していきます。

千葉県内のグループホーム等について

1. グループホーム及び短期入所(指定期間 令和7年3月1日から令和13年2月28日まで)

事業所名 所在市町村 定員
グループホームイノベル木更津貝渕 木更津市 30名
グループホームイノベル木更津貝渕(短期入所) 木更津市 2名
グループホームイノベル桜井新町 木更津市 20名
グループホームイノベル桜井新町(短期入所) 木更津市 1名
グループホームイノベル松戸 松戸市 20名
短期入所イノベル松戸 松戸市 5名
グループホームイノベル野田尾崎 野田市 10名
グループホームイノベル野田尾崎(短期入所) 野田市 1名
グループホームイノベル野田上花輪 野田市 10名
グループホームイノベル野田上花輪(短期入所) 野田市 1名
グループホームイノベル佐倉 佐倉市 20名
グループホームイノベル佐倉(短期入所) 佐倉市 2名
グループホームイノベル東金 東金市 12名
グループホームイノベル東金(短期入所) 東金市 2名
グループホームイノベル市原菊間 市原市 10名
グループホームイノベル市原菊間(短期入所) 市原市 1名
グループホームイノベル八千代島田台 八千代市 17名
グループホームイノベル八千代島田台(短期入所) 八千代市 2名
グループホームイノベル君津外箕輪 君津市 15名
グループホームイノベル君津外箕輪(短期入所) 君津市 1名
グループホームイノベル四街道 四街道市 15名
グループホームイノベル四街道(短期入所) 四街道市 1名
グループホームイノベル花見川 千葉市 10名
グループホームイノベル花見川(短期入所) 千葉市 1名
グループホームイノベル稲毛園生町 千葉市 10名
グループホームイノベル稲毛園生町(短期入所) 千葉市 1名
グループホームイノベル若葉下田 千葉市 15名
グループホームイノベル若葉下田(短期入所) 千葉市 1名
グループホームイノベル船橋南海神 船橋市 10名
グループホームイノベル船橋南海神(短期入所) 船橋市 1名
グループホームイノベル我孫子 我孫子市 10名
グループホームイノベル我孫子(短期入所) 我孫子市 1名

※短期入所は、松戸のみ単独型、それ以外は併設型。

※グループホームふわふわ習志野実籾(習志野市)は、令和7年1月31日付けで廃止。

2. 生活介護(指定期間 令和7年3月1日から令和13年2月28日まで)

事業所名 所在市町村 定員
生活介護イノベル木更津貝渕 木更津市 20名
生活介護イノベル四街道 四街道市 20名
生活介護イノベル若葉下田 千葉市 20名

県及び市町村の相談先について

御利用者及びその御家族等からの相談先については、下記の「県及び市町村障害福祉担当課相談先」のとおりです。
お問い合わせの際は障害福祉サービスの受給者証や支給決定通知書をご覧いただき、発行元の市町村へお尋ねください。

 

株式会社INNOVEL HEALTHCARE(イノベルヘルスケア)に関する県及び市町村障害福祉担当課相談先

市町村等名 担当部署 電話番号 ファックス 開設時間(平日)
千葉県 健康福祉部障害福祉事業課法人指導班 043-223-2646 043-222-4133 9時から17時まで
千葉市 高齢障害部障害福祉サービス課施設支援班 043-245-5174 043-245-5630 8時30分から17時30分まで
銚子市 社会福祉課障害支援室 0479-24-8968 0479-25-7502 9時から17時まで
市川市 福祉部 障がい者支援課 相談グループ 047-712-8517 047-712-8727 8時45分から17時15分まで
船橋市 健康福祉局福祉サービス部障害福祉課 047-436-2343 047-433-5566 9時から17時まで
船橋市 健康福祉局福祉サービス部指導監査課 047-436-2425 047-436-2139 9時から17時まで
館山市 健康福祉部社会福祉課障害福祉係 0470-22-3492 0470-23-3115 9時から17時まで
木更津市 福祉部障がい福祉課障がい支援係 0438-23-8497 0438-25-1213 8時30分から17時15分まで
松戸市 福祉長寿部障害福祉課 047-366-7348 047-366-7613 8時30分から17時まで
野田市 福祉部障がい者支援課相談支援係 04-7123-1691 04-7123-1087 8時30分から17時15分まで
茂原市 福祉部障害福祉課支援給付係 0475-20-1666 0475-20-1610 8時30分から17時15分まで
成田市 福祉部障がい者福祉課 0476-20-1539 0476-24-2637 8時30分から17時15分まで
佐倉市 福祉部障害福祉課障害相談班 043-484-4153 043-484-1742 8時30分から17時15分まで
東金市 市民福祉部社会福祉課障がいサービス係 0475-50-1232 0475-50-1232 8時30分から17時15分まで
旭市 社会福祉課障害福祉班 0479-62-5351 0479-62-2170 8時30分から17時15分まで
習志野市 健康福祉部障がい福祉課 047-453-9206 047-453-9309 8時30分から17時まで
柏市 福祉部障害福祉課福祉サービス担当 04-7167-1136 04-7167-0294 9時から17時まで
勝浦市 福祉課障害福祉係 0470-73-6619 0470-73-4283 8時30分から17時15分まで
市原市 保健福祉部障がい者支援課支援係 0436-23-9815 050-3102-3412 8時30分から17時15分まで
流山市 健康福祉部障害者支援課 04-7150-6081 04-7158-2727 8時30分から17時まで
八千代市 障害者支援課 047-421-6741 047-483-2665 8時30分から17時まで
我孫子市 健康福祉部障害者支援課 計画・給付係 04-7185-1111 04-7183-1158 9時から17時まで
鴨川市 市民福祉部福祉課障害福祉係 04-7093-7112 04-7093-7115 9時から16時まで
鎌ケ谷市 健康福祉部障がい福祉課支援係 047-445-1307 047-443-2233 8時30分から17時15分まで
君津市 福祉部障がい福祉課 0439-56-1181 0439-56-1220 8時30分から17時15分まで
富津市 健康福祉部障がい福祉課障がい福祉係 0439-80-1260 0439-80-1355 8時30分から17時15分まで
浦安市 福祉部障がい事業課障がい事業係 047-712-6397 047-355-1294 8時30分から17時まで
四街道市 福祉サービス部障がい者支援課 支援係 043-421-6122 043-424-2011 8時30分から17時15分まで
袖ケ浦市 福祉部障がい者支援課支援班 0438-62-3187 0438-62-3165 9時から17時まで
八街市 福祉部障がい福祉課支援係 043-443-1649 043-443-1742 9時から17時まで
印西市 福祉部障がい福祉課支援係 0476-33-4136 0476-42-0381 8時30分から17時15分まで
白井市 福祉部障害福祉課障害支援係 047-497-3483 047-492-3033 8時30分から17時15分まで
富里市 健康福祉部社会福祉課障害福祉班 0476-93-4192 0476-93-2422 8時30分から17時15分まで
南房総市 保健福祉部社会福祉課障害福祉係 0470-36-1151 0470-36-1133 8時30分から17時15分まで
匝瑳市 福祉課障害福祉班 0479-73-0096 0479-72-1116 8時30分から17時15分まで
香取市 福祉健康部社会福祉課障がい者支援班 0478-50-1252 0478-55-1885 8時30分から17時15分まで
山武市 保健福祉部社会福祉課障がい福祉係 0475-80-2614 0475-80-2650 8時30分から17時まで
いすみ市 福祉課社会・障害福祉班 0470-62-1117 0470-63-1252 9時から17時まで
大網白里市 社会福祉課 障がい福祉班 0475-70-0337 0475-72-8454 8時30分から17時15分まで
酒々井町 健康福祉課福祉班 043-496-1171 043-496-4541 8時30分から17時15分まで
栄町 福祉・子ども課社会福祉班 0476-33-7707 0476-80-1358 9時から17時まで
神崎町 保健福祉課福祉係 0478-72-1603 0478-72-1605 8時30分から17時15分まで
多古町 保健福祉課福祉係 0479-76-3185 0479-76-3186 8時30分から17時15分まで
東庄町 健康福祉課福祉係 0478-79-0910 0478-80-3112 8時30分から17時15分まで
九十九里町 社会福祉課社会福祉係 0475-70-3162 0475-76-7541 9時から17時まで
芝山町 福祉課福祉係 0479-77-3914 0479-77-0871 8時30分から17時15分まで
横芝光町 福祉課 障害福祉班 0479-84-1257 0479-84-2713 8時30分から17時15分まで
一宮町 福祉健康課福祉係 0475-42-1431 0475-40-1056 8時30分から17時15分まで
睦沢町 福祉課福祉班 0475-44-2504 0475-44-2527 9時から17時まで
長生村 福祉課 障がい者支援係 0475-32-6810 0475-32-6812 9時から17時まで
白子町 健康福祉課 福祉係 0475-33-2113 0475-33-4132 9時から17時まで
長柄町 福祉課福祉係 0475-35-2414 0475-35-2459 8時30分から17時15分まで
長南町 福祉課 福祉児童係 0475-46-2116 0475-46-1214 8時30分から17時15分まで
大多喜町 健康福祉課社会福祉係 0470-82-2168 0470-82-4461 8時30分から17時15分まで
御宿町 保健福祉課 福祉介護班 福祉係 0470-68-6716 0470-68-7182 8時30分から17時15分まで
鋸南町 保健福祉課福祉支援室 0470-50-1172 0470-55-4148 9時から17時まで

関連リンク

株式会社恵の不正行為等への対応について(厚生労働省ホームページ)外部サイトへのリンク

株式会社恵が運営するグループホーム等の御利用者及びその御家族の方へ

株式会社恵と株式会社ビオネストとの事業承継契約の締結等について(厚生労働省ホームページ)外部サイトへのリンク

障害福祉サービス事業者への行政処分について(令和6年12月26日発表)

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部障害福祉事業課

電話番号:043-223-3981

ファックス番号:043-222-4133

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?