ここから本文です。
更新日:令和5(2023)年1月12日
ページ番号:2910
広域専門指導員等の活動(障害のある人もない人も共に暮らしやすい千葉県づくり)
「障害のある人もない人も共に暮らしやすい千葉県づくり条例」には、個別事案を解決する3つの仕組みがあります。
- 身近な相談役として委嘱した県内約600名の地域相談員による相談活動
- 相談活動を総括する16名の広域専門指導員による相談活動
- 知事の付属機関として設置された「千葉県障害のある人の相談に関する調整委員会」による助言・あっせん
県では毎年、条例による広域専門指導員等による相談活動の状況を取りまとめ、報告書を作成しています。
活動報告書
- 【参考】「障害のある人もない人も共に暮らしやすい千葉県づくり条例」3年間の成果集(PDF:2,181KB)
- 平成21年度「障害のある人もない人も共に暮らしやすい千葉県づくり条例」による相談活動実施状況報告書(PDF:1,502KB)
- 平成22年度「障害のある人もない人も共に暮らしやすい千葉県づくり条例」による相談活動実施状況報告書(PDF:1,095KB)
- 平成23年度「障害のある人もない人も共に暮らしやすい千葉県づくり条例」による相談活動実施状況報告書(PDF:2,154KB)
- 平成24年度「障害のある人もない人も共に暮らしやすい千葉県づくり条例」による広域専門指導員等活動報告書(PDF:3,208KB)
- 平成25年度「障害のある人もない人も共に暮らしやすい千葉県づくり条例」による広域専門指導員等活動報告書(PDF:2,180KB)
- 平成26年度「障害のある人もない人も共に暮らしやすい千葉県づくり条例」による広域専門指導員等活動報告書(PDF:2,377KB)
- 平成27年度「障害のある人もない人も共に暮らしやすい千葉県づくり条例」による広域専門指導員等活動報告書(PDF:2,371KB)
- 平成28年度「障害のある人もない人も共に暮らしやすい千葉県づくり条例」による広域専門指導員等活動報告書(PDF:1,522KB)
- 平成29年度「障害のある人もない人も共に暮らしやすい千葉県づくり条例」による広域専門指導員等活動報告書(PDF:1,904KB)
- 平成30年度「障害のある人もない人も共に暮らしやすい千葉県づくり条例」による広域専門指導員等活動報告書(PDF:1,886KB)
- 令和元年度「障害のある人もない人も共に暮らしやすい千葉県づくり条例」による広域専門指導員等活動報告書(PDF:2,036.9KB)
- 令和2年度「障害のある人もない人も共に暮らしやすい千葉県づくり条例」による広域専門指導員等活動報告書(PDF:1,917.1KB)
- 令和3年度「障害のある人もない人も共に暮らしやすい千葉県づくり条例」による広域専門指導員等活動報告書(PDF:1,896KB)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください