ここから本文です。

更新日:令和2(2020)年2月27日

ページ番号:334846

障害のある人に対する情報保障のためのガイドライン改定案に関する意見募集結果について

意見募集結果に関する情報

【ちばづくり県民コメント制度に基づく結果の公表】

「障害のある人に対する情報保障のためのガイドライン」改定案に関する意見募集を行ったところ、結果は以下のとおりでした。

これらの御意見を参考として、「障害のある人に対する情報保障のためのガイドライン」を改定しました。

御協力いただき誠にありがとうございました。

1.意見募集案件

「障害のある人に対する情報保障のためのガイドライン」改定案

2.結果の公示日

平成29年3月2日

3.意見の募集期間

平成28年12月7日(水曜日)から平成28年12月26日(月曜日)まで

4.意見の提出状況

  1. 意見提出者数:18名(うち個人11、団体7)
  2. 提出意見数:延べ105件

5.提出された意見と県の考え方

改定案に対する意見と県の考え方(PDF:190KB)

6.資料の入手状況

「5.意見の提出状況と県の考え方」からダウンロードできます。

また、以下の場所でも閲覧ができます。

閲覧場所

  • 県政情報コーナー(県庁本庁舎2階)
  • 各地域振興事務所
  • 各健康福祉センター
  • 千葉県文書館行政資料室
  • 健康福祉部障害福祉課障害者権利擁護推進室(県庁本庁舎12階)

7.策定したガイドライン

障害のある人に対する情報保障のためのガイドライン

意見募集に関する情報

【ちばづくり県民コメント制度に基づく意見募集】

千葉県では、「障害のある人もない人も共に暮らしやすい千葉県づくり条例」の取組の一環として、行政の職員などが障害のある人と情報のやりとりをする際にどのような配慮を行うべきか示すため、平成21年12月に「障害のある人に対する情報保障のためのガイドライン」を策定しました。

策定後6年以上が経過し、様々な社会的状況の変化があったことから、本年度、当事者等を中心とした見直しを行い、このたびガイドラインの改定案をまとめました。このガイドラインをよりよいものとするため、以下の通り御意見を募集します。

意見募集の対象

「障害のある人に対する情報保障のためのガイドライン」改定案

意見募集期間

平成28年12月7日(水曜日)から平成28年12月26日(月曜日)【必着】まで

公表資料の入手方法

このページの「意見募集の対象」からダウンロードできます。

また、以下の場所でも入手、閲覧することができます。

配布場所

  • 健康福祉部障害福祉課障害者権利擁護推進室(県庁本庁舎12階)

閲覧場所

  • 県政情報コーナー(県庁本庁舎2階)
  • 各地域振興事務所
  • 各健康福祉センター
  • 千葉県文書館行政資料室
  • 健康福祉部障害福祉課障害者権利擁護推進室(県庁本庁舎12階)

意見の提出方法

  • 意見提出様式(意見提出様式PDF版(PDF:51KB)意見提出様式ワード版(ワード:32KB))に記入してください。
  • 記入した様式を下記(1)~(3)のいずれかの方法により提出してください。
  • 電話・面談等、口頭での意見の受付はいたしませんので御了承ください。
  • 提出意見は、日本語を使用してください。
  • 御自身の障害のため、提出がこの方法によりがたい場合は早めに御相談ください。

(1)電子メールを使用する場合

  • 電子メールアドレス:sjourei@pref.chiba.lg.jp
    千葉県健康福祉部障害福祉課障害者権利擁護推進室あて
  • メールの件名は、「障害のある人に対する情報保障のためのガイドライン改定案に関する意見」としてください。

(2)郵送する場合

  • 郵送先:〒260-8667
    千葉市中央区市場町1-1
    千葉県健康福祉部障害福祉課障害者権利擁護推進室あて
  • 平成28年12月26日(月曜日)【必着】です。

(3)ファックスを利用する場合

  • ファックス番号:043-222-4133
    千葉県健康福祉部障害福祉課障害者権利擁護推進室あて

留意事項

  • 意見提出の際、氏名(団体名)、住所は必ず明記してください。
  • 意見に対する個別の回答はいたしませんので御了承ください。
  • 皆様からいただいた御意見については、後日、県の考え方とともに概要を公表します。ただし、個人情報及び個人の特定につながる内容は公表しません。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部障害者福祉推進課共生社会推進室

電話番号:043-223-2338

ファックス番号:043-221-3977