ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 福祉・子育て > 障害者(児) > 障害福祉に関する施策 > 千葉県総合支援協議会(第八次千葉県障害者計画策定推進本部会) > 精神障害者地域生活支援専門部会(千葉県総合支援協議会)
更新日:令和6(2024)年8月29日
ページ番号:3031
千葉県では、千葉県総合支援協議会(第八次千葉県障害者計画策定推進本部会)の下に6つの専門部会を設け、詳細な検討を行っています。「精神障害者地域生活支援専門部会」では精神障害のある人の地域移行等に係る施策を推進するための検討を行っています。
令和6年8月2日(金曜日)午後6時から (終了しました)
千葉県本庁舎5階大会議室
(1)第七次千葉県障害者計画の進捗状況について
(2)令和6年度重点事業について
(3)その他
閉会
傍聴を希望される方は下記によりご参加ください。
回数 | 日程 | 議題 | 資料 | 議事概要 |
---|---|---|---|---|
第1回 | 8月2日 (金曜日) 18時から 19時30分 |
|
令和6年度第1回資料
|
回数 | 日程 | 議題 | 資料 | 議事概要 |
---|---|---|---|---|
第1回 | 7月24日 (月曜日) 18時から 19時30分 |
|
令和5年度第1回資料 |
|
第2回 | 10月27日 (金曜日) 11月2日 (木曜日) |
(書面開催) 1.議題 「第八次千葉県障害者計画 2 精神障害のある人の 地域生活の推進部分素案」について |
||
第3回 | 11月7日 (火曜日) 18時から 19時 |
|
令和5年度第3回資料(ZIP:188.9KB) | 令和5年度第3回議事録概要(PDF:32KB) |
回数 | 日程 | 議題 | 資料 | 議事概要 |
---|---|---|---|---|
第1回 | 7月11日 (月曜日) 18時00分から 20時00分 |
|
令和4年度第1回資料(ZIP:718.1KB) | 令和4年度第1回議事録概要(PDF:341.5KB) |
第2回 | 2月6日 (月曜日) 18時00分から 20時00分 |
|
令和4年度第2回資料(ZIP:794.4KB) | 令和4年度第2回議事録概要(PDF:622.5KB) |
回数 | 日程 |
議題 | 資料 | 議事概要 |
---|---|---|---|---|
第1回 |
8月3日 |
|
||
第2回 | 2月7日 |
|
令和3年度第2回資料(ZIP:7,569.5KB) |
回数 | 日程 | 議題 | 資料 | 議事概要 |
---|---|---|---|---|
第1回 |
11月6日(金曜日) 18時00分から 20時00分 |
|
回数 | 日程 | 議題 | 資料 | 議事概要 |
---|---|---|---|---|
第1回 |
7月30日(火曜日) 18時00分から 20時00分 |
|
||
第2回 | 2月7日(金曜日) 18時00分から 20時00分 |
|
令和元年度第2回資料(ZIP:2,505KB) | 令和元年度第2回議事録概要(PDF:184KB) |
回数 |
日程 |
議題 |
資料 |
議事概要 |
---|---|---|---|---|
第1回 | 7月10日(月曜日) |
|
||
第2回 |
8月25日(金曜日) |
|
平成29年度第2回資料(ZIP:7,362KB) | 平成29年度第2回議事概要(PDF:135KB) |
第3回 |
10月30日(月曜日) |
|
平成29年度第3回資料(ZIP:1,882KB) | 平成29年度第3回議事概要(PDF:169KB) |
第4回 |
3月27日(火曜日) |
|
|
平成29年度第4回議事概要(PDF:206KB) |
回数 |
日程 |
議題 |
資料 |
議事概要 |
---|---|---|---|---|
第1回 | 7月27日(水曜日) |
|
||
第2回 | 3月8日(水曜日) 18時00分から20時00分 |
|
平成28年度第2回資料(ZIP:2,557KB) | 平成28年度第2回議事概要(PDF:289KB) |
回数 |
日程 |
議題 |
資料 |
議事概要 |
---|---|---|---|---|
第1回 | 8月5日(水曜日) |
|
||
第2回 | 10月30日(金曜日) |
|
||
第3回 | 3月18日(金曜日) 10時00分から12時00分 |
|
平成27年度第3回資料(ZIP:6,915KB) | 平成27年度第3回議事概要(PDF:184KB) |
回数 |
日程 |
議題 |
資料 |
議事概要 |
---|---|---|---|---|
第1回 | 5月30日(金曜日) |
(1)遠隔地からの退院支援について (2)地域移行・定着協力病院としてのインセンティブの仕組みについて (3)第五次千葉県障害者計画 3.その他 |
||
第2回 | 7月2日(水曜日) |
|
平成26年度第2回議事概要(PDF:331KB) | |
第3回 | 8月8日(金曜日) 18時00分~20時00分 |
|
平成26年度第3回資料(ZIP:1,270KB) | |
第4 回 |
9月12日(金曜日) 10時00分~12時00分 |
|
項目 |
役職 |
氏名 |
所属 |
備考 |
---|---|---|---|---|
1 |
- |
浅井 禎之 |
(医)静和会 浅井病院 理事長 |
- |
2 |
- |
飯ケ谷 徹平 | 千葉県精神障害者自立支援事業協会 理事長 |
- |
3 |
副部会長 |
岡田 まゆみ |
三芳野会統括施設長 |
- |
4 |
- |
鎌田 麻子 |
千葉県精神障がい者地域活動支援事業所協議会 |
- |
5 |
- |
桑田 良子 |
千葉県基幹相談支援センター連絡会事務局 |
- |
6 | - | 杉町 敬人 | 浦安市福祉部障がい事業課 課長 | - |
7 | - | 千葉 正美 |
おんだグループホーム ピアサポート専門員 生活支援員 | - |
8 | - | 西村 拓士 |
障害者就業・生活支援センターいちされん センター長 |
- |
9 |
- |
畑中 茂 |
(特非)千葉県精神障害者家族会連合会 理事 |
- |
10 |
- |
深見 悟郎 | 千葉県精神科医療センター病院長 |
- |
11 |
- |
堀池 恵美 |
千葉県精神保健福祉士協会 副会長 |
- |
12 |
- |
山﨑 修治 |
(一社)日本精神科看護協会千葉県支部 役員 | - |
13 |
- |
吉田 健一 |
千葉県ピアナッツ.net 代表者 |
- |
14 |
部会長 |
渡邉 博幸 |
千葉県精神保健福祉協議会 常任理事 千葉大学社会精神保健教育研究センター 特任教授 |
- |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください