ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 福祉・子育て > 障害者(児) > 障害福祉に関する施策 > 千葉県総合支援協議会(第八次千葉県障害者計画策定推進本部会) > 平成25年度以前の開催記録(千葉県総合支援協議会) > 千葉県総合支援協議会・第四次障害者計画推進作業部会(本部会)
更新日:令和7(2025)年2月13日
ページ番号:3052
県では、平成21年1月に、障害者基本法第9条に基づく第四次千葉県障害者計画(以下、「本計画」という。)を策定しました。
本計画では、第三次計画が掲げた、(1)誰もが、(2)ありのままに・その人らしく、(3)地域で暮らすことのできる「新たな地域福祉像」の実現を引き続き目指すこととし、障害者自立支援法の施行による制度環境の変化も踏まえつつ、(1)相談支援体制や権利擁護体制の構築、(2)乳幼児期から高齢期に至るまでのライフステージに沿った支援の実現、(3)障害特性等障害のある人一人ひとりに着目した支援の充実等を計画の柱として位置づけています。
計画を着実に推進していくために、県と民間の委員で構成する「第四次千葉県障害者計画推進作業部会」を設置するとともに、この組織を「千葉県自立支援協議会」と統合し、『本部会』として一体的に運営していくこととしました。
なお、平成25年4月に障害者自立支援法が障害者総合支援法へと改正されたことに伴い、「千葉県自立支援協議会」は「千葉県総合支援協議会」へと名称を変更しました。
回数 | 日時 | 議題 | 資料 | 議事 概要 |
---|---|---|---|---|
第1回 |
4月22日(月曜日) |
|
![]() (ZIP:866KB) |
|
第2回 | 9月18日(水曜日) 10時00分~11時55分 |
|
|
回数 | 日時 | 議題 | 資料 | 議事 概要 |
---|---|---|---|---|
第1回 |
5月18日(水曜日) |
|
回数 | 日時 | 議題 | 資料 | 議事 概要 |
---|---|---|---|---|
第1回 |
8月3日(火曜日) |
|
|
回数 | 日時 | 議題 | 資料 | 議事 概要 |
---|---|---|---|---|
第1回 |
9月11日(金曜日) 18時00分~20時30分 |
|
||
第2回 |
11月26日(木曜日) 18時00分~20時00分 |
|
||
第3回 |
3月26日(金曜日) 18時00分~20時00分 |
|
ー |
No. | 氏名 | 所属等 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 飯田俊男 | (福)佑啓会静風荘施設長 | ー |
2 | 五十嵐正人 | ばおばぶ代表千葉県生活ホーム等連絡協議会会長 | ー |
3 | 池澤直行 | 千葉県作業療法士会会長 | ー |
4 | 池田昌弘 | (福)全国コミュニティライフサポートセンター理事長 | ー |
5 | 植野圭哉 | (福)千葉県聴覚障害者協会理事長 | ー |
6 | 小川裕二 | 社会福祉士 | ー |
7 | 川上浩嗣 | (福)千葉県社会福祉協議会地域福祉推進部長 | ー |
8 | 木村潔 | (特)スペースぴあ理事長 | ー |
9 | 刑部行典 | 千葉県立特別支援学校校長会代表(仁戸名特別支援学校長) | ー |
10 | 國島弘 | 障害者就業・生活支援センター連絡協議会会長 | ー |
11 | 倉田知典 | 千葉県生涯学習指導者 | ー |
12 | 小林勉 | (福)菜の花会しもふさ学園施設長 | ー |
13 | 酒井範子 | 千葉県精神障がい者地域活動支援事業所協議会 (福)サンワークサンワークL管理者 |
ー |
14 | 繁田高広 | (福)千葉県福祉援護会ローゼンヴィラ藤原施設長 | ー |
15 | 佐藤彰一 | 法政大学法科大学院教授、弁護士 | ー |
16 | 杉田明 | 社会福祉法人ロザリオの聖母会聖家族園 | ー |
17 | 鈴木健太郎 | 杏林大学保健学部作業療法学科講師 | ー |
18 | 高梨憲司 | (福)愛光常務理事(兼)視覚障害者支援事業部長 | 会長 |
19 | 田中鈴子 | 千葉県重症心身障害児(者)を守る会会長 | ー |
20 | 田中齋 | (福)桐友学園施設長 | ー |
21 | 寺田一郎 | (福)ワーナーホーム理事長 | ー |
22 | 富沢正昭 | (医)白百合会市原メンタルクリニック所長 | ー |
23 | 内藤晃 | 千葉県社会就労センター協議会 | ー |
24 | 早坂裕実子 | (福)まつど育成会法人総括施設長 | ー |
25 | 古土井利明 | (特)ぴあ・さぽ千葉 | ー |
26 | 松井宏昭 | (特)自閉症サポートセンター理事長 | ー |
27 | 宮代隆治 | (福)さざんか会理事長・カメリカハウス所長 | 副会長 |
28 | 宮本秀樹 | 常磐大学コミュニティ振興学部助教 | ー |
29 | 山口真理子 | 松戸市健康福祉本部企画管理室長 | ー |
30 | 吉野智 | 中核地域生活支援センター海匝ネットワーク所長 | ー |
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください