ここから本文です。

ホーム > 防災・安全・安心 > 消防・救急 > 消防 > 消防業務・消防団 > 消防団~地域が地域を守る~

更新日:令和7(2025)年9月1日

ページ番号:456533

消防団~地域が地域を守る~

愛する地域を守るため、あなたも消防団員として活躍してみませんか?

みんなのために活かせる力がきっとある!

地元が好きな方、地域に貢献したい方お待ちしています。

【消防団への入団フロー】

  1. お近くの消防団を探す(以下のお問合せ先一覧の中から、お住まいの地域をご覧ください。)
  2. 入りたい消防団へ問い合わせ
  3. あなたも消防団員に!(案内に従い、入団手続きが完了すれば「入団」となります。)

活動服を着た女性と消防団員募集中の画像

Q.消防団って何?どんなことしているの?

A.火災や災害が発生すると現場に駆けつけ、消防機関などと協力して地域を守るために活動する、地域防災のリーダーです。普段は、他に職業や学業などに就きながら、災害に備えて訓練を行ったり、地域の住民へ救命方法の指導などを行っています。

防団の活動はこれらのほかにも、子供たちへの火災予防寸劇や地域のパトロールなど、多岐に渡るため、それぞれの強みを活かして活動することができます。

女性消防団員による火災予防寸劇

子供たちへの火災予防寸劇

令和元年房総半島台風での活躍

令和元年房総半島台風での活躍

Q.どんな人が活動しているの?若い人や女性はいるの?

A.一般的に18歳以上で、その地域に住んでいる、働いている、通学している方なら誰でも入団資格があります。(※お住まいの市町村等によって、詳しい入団条件は異なります。)

防団では地域を守るため、自営業やサラリーマン、学生、女性など、様々な立場の老若男女が活動しています。

近では、大学生などの学生消防団員や女性消防団員も増加傾向にあります。

学生消防団員によるパトロール

学生消防団員の活動例

 

消防団入団等に関するお問合せ先一覧

 

 

 

お問い合わせ

所属課室:防災危機管理部消防課消防指導室

電話番号:043-223-2179

ファックス番号:043-224-5481

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?